令和2年、2020年が明けました。
皆さま、明けましておめでとうございますm(__)m
本年もこれまで同様につれづれなるままにブログを更新していく所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
で、本年さっそくの一発目は、思い出話でございます。
現在は販売しているのか不明なんですが、12、3年程前の年末の時期、そうですねぇ渋谷がクリスマスから年末、正月へと雰囲気を一気に切り替える時期になりますと、渋谷駅ハチ公口の改札付近には期間限定の販売コーナーが設置され、そこで落花生をはじめとして豆類の販売が行われておりました。


基本的には袋詰めにされていて、千葉県産だったかの落花生を500円~1000円以上程度で販売していたものです。
私も何度か購入して、帰省時のお土産や自分のおやつ代わりに食べてたもんですが、あれってまだ営業しているのでしょうかねぇ。
焼き芋屋のような年末の風物詩のようなお店でしたが、おそらく駅から許可を得ての行商の方だったんだと思います。
たまに駅の構内でワイシャツや財布、カバンなどを販売している期間限定コーナーがありますが、まさにそのような雰囲気の販売コーナーでした。
年末のあわただしい雰囲気と豆類を販売する行商人の雰囲気がなんとも昭和の香りを感じさせ、ついつい購入してしまうパターンで(笑)、またそういうお店で購入すると不思議と美味しく感じてしまうのだから不思議なもんです。
令和の時代、あのお店はまだ残っているのだろうか?
久しぶりにそのお店で落花生を買って食べてみたいと感じた令和2年の元旦なのでした。
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ロクメイコーヒー



大人気の【送料無料】お試しセット
コーヒー通の豆専門店
皆さま、明けましておめでとうございますm(__)m
本年もこれまで同様につれづれなるままにブログを更新していく所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
で、本年さっそくの一発目は、思い出話でございます。
現在は販売しているのか不明なんですが、12、3年程前の年末の時期、そうですねぇ渋谷がクリスマスから年末、正月へと雰囲気を一気に切り替える時期になりますと、渋谷駅ハチ公口の改札付近には期間限定の販売コーナーが設置され、そこで落花生をはじめとして豆類の販売が行われておりました。


基本的には袋詰めにされていて、千葉県産だったかの落花生を500円~1000円以上程度で販売していたものです。
私も何度か購入して、帰省時のお土産や自分のおやつ代わりに食べてたもんですが、あれってまだ営業しているのでしょうかねぇ。
焼き芋屋のような年末の風物詩のようなお店でしたが、おそらく駅から許可を得ての行商の方だったんだと思います。
たまに駅の構内でワイシャツや財布、カバンなどを販売している期間限定コーナーがありますが、まさにそのような雰囲気の販売コーナーでした。
年末のあわただしい雰囲気と豆類を販売する行商人の雰囲気がなんとも昭和の香りを感じさせ、ついつい購入してしまうパターンで(笑)、またそういうお店で購入すると不思議と美味しく感じてしまうのだから不思議なもんです。
令和の時代、あのお店はまだ残っているのだろうか?
久しぶりにそのお店で落花生を買って食べてみたいと感じた令和2年の元旦なのでした。
自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ロクメイコーヒー


大人気の【送料無料】お試しセット
コーヒー通の豆専門店
