きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

FMラジオ局で聴いた音楽はなんとも懐かしい曲でした

2020-07-09 21:42:35 | デジタル・インターネット
バブルになる時代。

今から思えばそう感じますが、当時はそんなことは実感もしない1988年。

リアルタイムって後から回想すれば思い当たりますけど、そうでもしなければ実際はわからんもんです。

そんなバブル時代の曲を懐かしくFMラジオ局で聴きました。





カルロストシキ - アクアマリンのままでいて 2017 Nu Disco Remix


風と雲と私/熊谷幸子


なんとも懐かしく、それでいてどこか自由な雰囲気のある曲調。

これは当時の日本の雰囲気を物語る雰囲気なのかもしれません。

もっとも、リアルタイムではなかなかわからないものなのです。それが理解できるのはその時代から当に経ったはるか未来の頃なのですから。

でもそれが10年前なら難しい。

でも20年、30年前だと実感できるものなのです。

まさに『バックトウザフューチャー』



バック・トゥ・ザ・フューチャーⅢ 機関車でデロリアンを押すシーン 【日曜洋画劇場】


20年でも懐かしいけれど、もっと味わい濃いのが30年前。

ちなみに40年前なら懐かしいよりも今の若者なら違和感あり過ぎの世界かもしれません(笑)

そう考えると『バックトウザフューチャー』の30年という過去と未来の括りってじつはよく考えられてたストーリーだったと思います。

1985年(昭和60年)からの過去1955年(昭和30年)と2015年(平成27年)。

途方もないけど、でも映画のように車は空を飛びません(笑)





それでもちゃんと時代は前進するもの。

通信の世界でははるかに30年前とは比べものにならないくらいに発展しました。

まさに自動車が空を飛ぶくらいにね(笑)



なんでもそうですが、『評価』ってのは20年~30年は少なくとも経たないとわからんもんですね。





WOWOW_新規申込






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔はよくくたびれてたなぁ・・・と、ふと思った梅雨の夕暮れ

2020-07-09 18:58:08 | ブログ
本日は、ふと思ったことを書きます。

まぁ、いつも『ふと感じた』ことばかり書いてるわけですが(笑)

いやね、梅雨だからなのかは不明なんですが、以前に階段から落ちた時に痛めた腰の部分に痛みを感じたりしたわけなんですよ。

べつにそれが強烈な痛みとかってわけではありません。

一瞬でしたが、あれ?なんか懐かしい痛みだな・・・と。

気付けば肋骨の骨折もあり、久しく整体にも行ってませんからねぇ。

おそらく筋肉が固まっていたせいだと思われますが、以前に東京で働いていた頃は毎日残業やら片道1時間半の満員電車通勤などで、精神も肉体的にも疲労困憊状態でした。





それに比べれば、現在は収入こそ減少していても、定時で帰宅できますし、マイカー通勤で片道15分程度ですから、環境面ではかなり改善されております。

通院が必要な私にとっては融通の利かせてくれる職場環境ですし、毎日食事も新鮮な野菜や魚にお肉とありがたいもんです。

なので、ぐったり・・・といった疲労感は基本的にはありません。

以前の環境に較べれば天と地ほどの違いがありますが、それでも年齢を重ねてきていることもあり、それなりの疲れってのはあります。

でもねぇ、以前に較べれば本当にかわいいくらいの疲れなんですよ(笑)

時間外の不規則労働もありましたが、通勤時間ですね。やはり片道1時間半って年齢重ねれば耐えられません。

なので、当時は糖尿病の症状もあったでしょうが、よく整体院に通ったもんです。

近くのスーパー銭湯にまで通って疲労回復に努めたり、毎日朝晩の1時間をウオーキングをしたりとやってたもんですが、現在ほど疲れを感じないってことはありませんでした(笑)

やはり規則正しい定時での仕事と短い通勤時間、あとはマイカー通勤(ラジオを聴いてると気持ちも和らぐんですよ)の成果ですな。

体調は疲労以外では下痢やらトラブルはあるものの、それでもいつかは良くなるだろうと思えるまでにはなってますから、いい傾向なんだと思います。

さすがにまた以前のようなライフスタイルは難しいですし、現在は新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか進まなかったテレワークなどもようやく世間で本格的に稼働し始めてます。

テレワークやリモート勤務やオンライン会議などが可能なら、何も高い家賃を払ったり、長距離通勤しなくてもいいわけです。

以前に私が抱いていた『わざわざ職場に来なくても仕事できるんじゃね?』という疑問にようやくテレワークやリモートなどで実現しつつあります。

これからは多種多様な働き方やライフスタイルが登場することでしょう。

そうすれば、私のような病気持ちでもできる仕事の幅は広がると思います。

そういうことに気づけた梅雨の夕暮れでした。

正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】






★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2018年1月以降、首都圏・関西・東海にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー