じつは昨日、我が家のワンコの散歩に行く前に、ワンコの小屋の回りを殺虫剤で殺虫したんですが。
その時、やけに首と肩に鋭い痛みを感じましてね、ありゃ、虫にでも刺されたか?と思ったんですけども、まったく腫れてもなければ膿んでもいない。
正直、糖尿病にかかってる患者とすれば、こういった虫刺されすらトラブルの原因になりかねませんからね、普段から注意はしてるんですけども、とりあえず外傷がなければ一安心。
で、そのまま就寝したわけです。
ほい、おはようございます!!と翌日の朝なんですが、あれ?なんだか首を回すと痛みを感じる・・・。

寝違えたか??
でもねぇ、寝違えたにしては痛みがさほど無い。
おかしいな・・・とは感じつつも仕事すると。
あれ?やっぱおかしい・・・。
で、色々と関節をグルグル動かしていると、どうやら肩から肩甲骨周辺まで固まってることがわかりました。

これね、どうやら前日に書類の確認でずっと同じ姿勢でいたのが原因。
なんでわかったかというと、それは書類を確認する際の姿勢をして確認しようとすると痛みが一番ひどかったから(笑)
傷みがひどいといっても、以前に感じた痛みに較べればまだいいほうではありますが、それでも首が回りづらいってのは由々しき事態。
コロナが終息してくれれば温泉など行くんですけどねぇ。
そろそろ肋骨の骨折も完治の頃ですし、マッサージも受けたいですしね。
でも今年はワクチンでもできない限りはちょっと控えたほうがいい年かもしれませんね。
とくに私のような糖尿病を患ってる基礎疾患患者はなぁ・・・。
まぁ、元気なら温泉もマッサージもいつでも行けますからね。
あー、でも首と肩が痛い一日でした。
あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?
家庭用天然ラジウム温浴器【玉川の花湯】







その時、やけに首と肩に鋭い痛みを感じましてね、ありゃ、虫にでも刺されたか?と思ったんですけども、まったく腫れてもなければ膿んでもいない。
正直、糖尿病にかかってる患者とすれば、こういった虫刺されすらトラブルの原因になりかねませんからね、普段から注意はしてるんですけども、とりあえず外傷がなければ一安心。
で、そのまま就寝したわけです。
ほい、おはようございます!!と翌日の朝なんですが、あれ?なんだか首を回すと痛みを感じる・・・。

寝違えたか??
でもねぇ、寝違えたにしては痛みがさほど無い。
おかしいな・・・とは感じつつも仕事すると。
あれ?やっぱおかしい・・・。
で、色々と関節をグルグル動かしていると、どうやら肩から肩甲骨周辺まで固まってることがわかりました。

これね、どうやら前日に書類の確認でずっと同じ姿勢でいたのが原因。
なんでわかったかというと、それは書類を確認する際の姿勢をして確認しようとすると痛みが一番ひどかったから(笑)
傷みがひどいといっても、以前に感じた痛みに較べればまだいいほうではありますが、それでも首が回りづらいってのは由々しき事態。
コロナが終息してくれれば温泉など行くんですけどねぇ。
そろそろ肋骨の骨折も完治の頃ですし、マッサージも受けたいですしね。
でも今年はワクチンでもできない限りはちょっと控えたほうがいい年かもしれませんね。
とくに私のような糖尿病を患ってる基礎疾患患者はなぁ・・・。
まぁ、元気なら温泉もマッサージもいつでも行けますからね。
あー、でも首と肩が痛い一日でした。
あの“玉川温泉”が自宅のお風呂で再現できる!?
家庭用天然ラジウム温浴器【玉川の花湯】



