2016年の夏。
病気で退職した私は、元仕事仲間と久方ぶりに会っておりました。
ちょうど、自宅を引き払う為に、荷物整理をしていた時期のこと。
東京を離れてしまうのだからと、皇居へと散策する企画を立ててくれました。
まぁ、東京を離れるとはいっても、同じ首都圏内なんですけどね(笑)
というわけで江戸城。
天守閣跡です。
明歴の大火で天守が焼失した後に再建はされていないとのことですが、でも石垣跡だけでもスケールの大きいもんです。
さすがは将軍の居城ですなぁ。
富士見櫓も。
そして丸の内側に出ていく途中の番所。
近くの博物館でも鎧などを拝見して。
いやぁ、江戸城の内部を満喫いたしました。
城址を歩く「江戸城」
江戸城天守CG解説
コロナが収束したら、また江戸城を散策したいものです。
今度はお濠の周辺を散策してみるのもまた面白いと思います。
病気で退職した私は、元仕事仲間と久方ぶりに会っておりました。
ちょうど、自宅を引き払う為に、荷物整理をしていた時期のこと。
東京を離れてしまうのだからと、皇居へと散策する企画を立ててくれました。
まぁ、東京を離れるとはいっても、同じ首都圏内なんですけどね(笑)
というわけで江戸城。
天守閣跡です。
明歴の大火で天守が焼失した後に再建はされていないとのことですが、でも石垣跡だけでもスケールの大きいもんです。
さすがは将軍の居城ですなぁ。
富士見櫓も。
そして丸の内側に出ていく途中の番所。
近くの博物館でも鎧などを拝見して。
いやぁ、江戸城の内部を満喫いたしました。
城址を歩く「江戸城」
江戸城天守CG解説
コロナが収束したら、また江戸城を散策したいものです。
今度はお濠の周辺を散策してみるのもまた面白いと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます