きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

二本差しの侍、じつはかなり身体に負担がかかっていたと思うんですけど・・・

2020-12-24 20:17:24 | ブログ
時代劇などで観る武士。



通常は日本刀の二本差し。

もっとも、じつは竹光ってパターンもあるでしょうし、刀とはいえ薄くこしらえた(値段を安くするため)パターンもあるでしょうが、でもねぇ、いつも重い鉄の塊を腰の辺りで支えながら動き回っていたら、そりゃかなりの負担ではないかと思うんですよね。

普通の刀でこれ。



まぁ、脇差でもサイズはあるとしてもそこそこ重いでしょうし。



こんなもんを腰に差して走ってもたいして走れませんし、帯への負担もかなりあるでしょう。

ライトセーバーならまだ楽でしょうけど。







実際、当時の武士は刀を差してる右側の足のほうが太かったとか。

なので、こんな動きもなかなかつらかったとは思います。



飛天御剣流、抜刀術なんですけどね、動きがもはやスターウォーズの世界(笑)

逆刃刀とはいえ、ライトセーバーじゃ関係ありません。





おそらく、現代人なら脇差一本程度が動き回れるレベルなのかもしれませんね。

















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーツもじつは『作業着』の... | トップ | クリスマスイブですから、こ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事