![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/bb12c954e876aea4272b6fd283904c48.jpg)
手術後1年以上が経過しまして、腫れはすっかりとひきました。
ひいたのはいいんですけど、痩せた影響もあるのかリハビリしても戻ってない筋肉。
元々細い手足なんですが、もっと細くなってまして見た目には『病気じゃね?』と自分でも思うほど。
糖尿病なんだから、病人には変わらないんですけどね(笑)
で、まだプレートのある腕なんですが、これがねぇ、はっきりと存在感を増してるんですよ。
プレートさんの存在感ってもんがね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/896d87cd8d8f3902a8b9687051410c78.jpg)
肘から腕にかけてと曲げた時などは肘の手前ぐらいにプレートが突き抜けそうになるくらいに存在感を出してます。
それにね、時折明らかに『異物がくっついてる』感を感じるんですよ。
まぁ、しゃーないとは考えているんですけど、いずれは取ったほうがいいんだろうな。
腕の痛みは徐々に緩和してきてます。
状態はいいんでしょうねぇ。
で、どうしても主張してくるんですよ、プレートさんが。
たぶんプレートとともにあるボルトさんもそれなりに主張しているんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/bb12c954e876aea4272b6fd283904c48.jpg)
身体にとっては異物ではありますからね。
とはいえ、治癒するまでに支えてくれた恩人でもあります。
あとは時間の確保とまた手術台に上る勇気がなぁ・・・。
経験したからまだいいんでしょうけどね、やっちまえば寝てしまってるし怖いわけでもないんだけどさ。
その行くまでがやっぱり怖いわけなんですよ、わかんねーだろうなぁ。
やっちまえば、あとはベッドで痛みがあるくらいって感じなんですけども。
もっとも、痛み止めはかなりやっていたから、私の場合はさほど痛みはなかったんですけどね。
抜釘の場合は取るだけってことなので、切る範囲は同じでも規模は前回よりは少なめらしいんですよね。
入院期間も1週間から10日程度。
2週間経過して抜糸か。これは前回も短時間でしかもさほど痛みもなく終わってくれたけど。
と言う感じで、色々と思い悩むんですよ。
でもね、けっこう時間が経過して取ることもあるらしいから、今すぐでなくともね。
と連休なのに悶々と思い悩むのでありました。
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=240321374184&wid=001&eno=01&mid=s00000020087001005000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2X5Q+31JS36+4AZQ+5ZEMP)
自宅で簡単に使えるのでなかなか外に出られない方におすすめです。
ひいたのはいいんですけど、痩せた影響もあるのかリハビリしても戻ってない筋肉。
元々細い手足なんですが、もっと細くなってまして見た目には『病気じゃね?』と自分でも思うほど。
糖尿病なんだから、病人には変わらないんですけどね(笑)
で、まだプレートのある腕なんですが、これがねぇ、はっきりと存在感を増してるんですよ。
プレートさんの存在感ってもんがね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/896d87cd8d8f3902a8b9687051410c78.jpg)
肘から腕にかけてと曲げた時などは肘の手前ぐらいにプレートが突き抜けそうになるくらいに存在感を出してます。
それにね、時折明らかに『異物がくっついてる』感を感じるんですよ。
まぁ、しゃーないとは考えているんですけど、いずれは取ったほうがいいんだろうな。
腕の痛みは徐々に緩和してきてます。
状態はいいんでしょうねぇ。
で、どうしても主張してくるんですよ、プレートさんが。
たぶんプレートとともにあるボルトさんもそれなりに主張しているんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/bb12c954e876aea4272b6fd283904c48.jpg)
身体にとっては異物ではありますからね。
とはいえ、治癒するまでに支えてくれた恩人でもあります。
あとは時間の確保とまた手術台に上る勇気がなぁ・・・。
経験したからまだいいんでしょうけどね、やっちまえば寝てしまってるし怖いわけでもないんだけどさ。
その行くまでがやっぱり怖いわけなんですよ、わかんねーだろうなぁ。
やっちまえば、あとはベッドで痛みがあるくらいって感じなんですけども。
もっとも、痛み止めはかなりやっていたから、私の場合はさほど痛みはなかったんですけどね。
抜釘の場合は取るだけってことなので、切る範囲は同じでも規模は前回よりは少なめらしいんですよね。
入院期間も1週間から10日程度。
2週間経過して抜糸か。これは前回も短時間でしかもさほど痛みもなく終わってくれたけど。
と言う感じで、色々と思い悩むんですよ。
でもね、けっこう時間が経過して取ることもあるらしいから、今すぐでなくともね。
と連休なのに悶々と思い悩むのでありました。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2X5Q+31JS36+4AZQ+5ZEMP)
自宅で簡単に使えるのでなかなか外に出られない方におすすめです。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3Z2X5Q+31JS36+4AZQ+60H7M)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます