きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

職場仲間(おっちゃん)との最初で最後のランチ

2015-03-14 06:57:42 | 仲間と飯
昨日(3/13)、私の職場仲間のラストデイでした。
ラストといっても辞めるわけではありません。
異動で私のいる職場より離れます。

それでも、勤務地や勤務時間が変わりますから、これからはなかなか会うこともできません。
しかも、これまでのデスクワークから販売業(コンビニ)へ。

なので、もし会いにいくならば何かお店で購入しないと会えません(笑)。

さて、普段は一緒に仕事している我々ですが、じつはランチで一緒に外に繰り出すことはありませんでした。
それは、このおっちゃんが節約もあって愛妻弁当持参だからです。
おっちゃん自身も料理は得意とのことなので、あんまり下手なお店を紹介するわけにもいきません。

でもこの日。
せっかくの愛妻弁当がありながらも私のランチに付き合ってくれました。

そうなると下手なお店を紹介することはできません。
時間帯は17時。

うーむ、どうしよう。

ここで閃いたのが「古ぢ鶏屋」さん。
ここの親子丼ならまだ良いだろう。

さっそく入店&注文。



どーだい、ふわトロ!!

食べながら感想を聞いてみました。
そしたら「旨いよ、でも俺の作る親子丼のほうが旨い」。

いやいやこれで750円ですから。

どこか私の父親のような負けず嫌いな性格を見せるおっちゃん。
だから憎めないんですけどね(笑)
そして、これまでで旨いと思った親子丼のお店を教えてくれました。
それは人形町の「玉ひで」さん。

ヒントなんかくれるところも私の父親そっくりなんですよ。
なのでついつい好きなキャラクターなんですが(笑)

いつか給料が良くなったら(今の会社とは限りませんが)、おっちゃんを「玉ひで」さんに招待したいと思います。

おっちゃん、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の到来と・・・。

2015-03-05 10:05:34 | 
このところ、寒い日と暖かい日を繰り返してきている関東地方。
街にも春らしいものがちらほら。

相模大野駅に設置される恒例の桜の木。
これはほぼ毎年のこと。
やはりこういう季節になりましたね。
昨年はこの時期でも大雪だとかありましたが、今年は今のところは晴天などが続く平穏な天候となっております。

ケツメイシ さくら [Ketsumeishi SAKURA]Japan Telop Full Version Song


そんな春に近づく中で食べた休憩時の飯。


春の食材の天ぷらです。
うーん、旨い。

春といえば人事と会計年度の季節。
でも、会計年
年度末なんて会社設立などで必ずしも春なんてことはありません。
私も年度末が3月末以外の会社など複数経験してます。

そう考えると、たまたま3月末決算期の会社が忙しいってのは客観的に観ます。
ここで人事異動やら退職って問題もありますが、冷静に考えるとじつはたいしたことはない。
感情論では色々とありますけども。

仕事と仲間意識ってのは色々と議論があるでしょうけども、私は馴れ合い以外でビジネスライクで協力できるのが大切と思いますね。
それもやり方しだいですが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスチルと都電荒川線とお餅料理

2015-03-02 04:55:54 | まち歩き
東京の下町と早稲田をつなぐ「都電荒川線」。

荒川線を早稲田から三ノ輪橋まで夕方に乗車して、ミスチルの曲を聴きながら「ノルウェーの森」を読んでみてください。

Mr.Children「Tomorrow never knows」Music Video




けっこうになります(笑)

気分が盛り上がらないんですよねー、このトリプルコンボは(笑)。
でも沿線は古き良き昭和な雰囲気のある街並み。
街歩きをしているとノスタルジックな気持ちになれます。

そんな荒川線の荒川区側の終点「三ノ輪橋」。

お餅をたべさせてくれるお店「月光」さん。


ここのお餅料理はおいしいですよ。


最近はなかなか行けてませんが、久しぶりに街歩きがてらに行きたいお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー