コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

南八ツ ~ 権現岳 ・・その2

2011-02-23 23:24:18 | インポート

         Photo_22

        キレット方面、後方には阿弥陀岳  キレットには、トレース

        が、ありますね   今日は、私以外に、3人の単独行の男性

        に会いました。   わたしが、まだ、前三つ頭を登っているとき、

        すでに、2人の方は、登りおえて、帰路でした。

        もう1人の若い男性は、ついさっき すれちがったばかりです。

        実は、帰ってから、ヤマレコを見てわかったのですが、この方

        なんと キレットを通り、赤岳まで、行ってこられたようです。

        凄い人が、いるもんですね!

       

        Photo_25

        ギボシを見ると、こちらにも、トレースが、ついています。

       ここからなら、慎重に行っても 往復 1時間位でしょう。

       風も、全くないし・・ しかし 雪が、なくても 気をつけて行く

       ヤセ尾根です。    いいチャンスかも しれませんが

       やっぱり、止めておくことにします。

       今日は、ここで、マットをしいて、寝転んで、景色を見ながら

       贅沢に、ゆっくりすることにします。

      Photo_3

       こんな日は、めったに、ないのでしょうね じっとしていても 

       ぜんぜん寒くありません。  昼寝もできますよ (^^)

       おやつでも、持ってくれば、よかったな~      

       ビバーク用具やら、目で帽、ダウンウェアー、手袋のスペアー

       その他・・ ザックの中は、厳冬期モードいっぱいで、

       お菓子など、考えてもみませんでした。

       ピッケルも、ここまでなら、今日は必要ありませんでした。

       WストックでOKです。

        

     Photo_28

       権現岳を振り返る

     Photo_30

       キレットから赤岳

         Photo_31

          乗鞍岳   左、奥に見える 白い山

          もしかして 白山かな・・・ 懐かしい

         Photo_32

         雪の切れ目に、イワカガミの葉

         Photo_33 

          ゆっくり、しました。  もう、2時をまわっています。

          気をつけて、 ゆっくり もどります。

       Photo

      Photo_34

         奥秩父 方面

      Photo_35

        日差しが、傾いてきました。  最後に、もう一度振り返る。

        前三ツ頭からの帰り道、ずいぶんと長く感じました。

      Photo_36

       天の河原に着くと、すっかり 日も暮れてきましたが、冬の

       この時間の空の色は、とても好きです。 

    Photo_37

                                      

      けど、すぐに 真っ暗に・・・  ヘッドランプ 出します。

      気温が、一気に下がってきました。

      足元は、バリバリに凍結しているので、最後まで、アイゼンは

      外しませんでした。

      Photo_38

      新しく、購入した、LEDのヘッドランプ

      照らしている所は、昼間のように、明るいですが

      暗い森の方を照らすと、キラッ と鹿の目が光る

      いきなり、前を、 鹿の群れが、横切り ビックリする

      怖~いです。 暗いと、音にも敏感になり、小動物なのか

      遠くで、ガサッと音がする。

      完全な闇・・やはり本能的に怖いですね

      ガリガリ アイゼンが噛む音だけがします。

                                     

       時計を見ると、6時15分

       ようやく、車にもどってきました。  ホッ (^^;

       長い 一日でした。

                                     2月22日

          Photo

     

          

       

      

        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南八ツ ~ 権現岳

2011-02-23 20:59:03 | インポート

     今年に入り、嬉しいことに、私の休みには快晴が巡ってくる。

     来週は、もう3月 高山の雪も、そろそろ ゆるんでくるだろう

     今日が、最後かもしれないと思い もう一度 八ヶ岳に、行こう

     と決めた・・・ちょっと 疲れ気味なので、まず車のアプローチ

     が楽なところ、もちろんトレース、ばっちりで、展望もよくて・・・

     そうそう、危険な所もなく・・・・・

     そんな所あるわけが・・・・    いえ ありました。

     権現岳 ~ 決まりです。

       Photo

      登山口の天女山までの車道は

      冬季通行止めのため、その下の方にある、八ヶ岳横断道路

      の交差点脇に車を止めます・・・・・ 6~7台位のスペースあり

      私以外に、3台 すでに止まっていました。

      車道を進むと、左側に登山道入り口が、あります・

      ここの標高、1370mですか・・  冬靴にアイゼン着けて・・・

      もともと、スローペースですので、今日は、日が落ちる頃まで

      山にいると思います。

      7時30分、出発

       Photo_3

       しばらく、道なりに登って行くと、天の河原 という開けた所

       につきました。

       Photo_2  

       今日も、空が青い    南アルプスが、クッキリと

       Photo_4

       赤岳が、見えました。  最初は、カラマツ林、だんだん針葉樹

       に変わっていきます。

       Photo_5

       だいぶ、登ってきました。   甲府盆地には霞が・・

       Photo_6

       そして、冨士山も・・   このコースは、展望が素晴らしい

       

       Photo_7

       やっと 前三ツ頭に着きました。

       展望が良すぎて、暑いです。  ここまで、結構 急登でした。

       トレースは、しっかりあるのですが、雪の状態は、けっこう

       しまっていて、滑りやすいので、アイゼンを早めに着けました。

       Photo_8

       中央アルプスが、よく見えます。

       Photo_9

      次の目標、三ツ頭、  日よけ帽子を、持ってくれば、よかったな~

      日差しが強く、とにかく暑いです。 少し雲ってほしい位です。

       Photo_10

       シャクナゲが、雪の中から    汗を、かきかき 一歩一歩

       この暑さで、思わぬ体力消耗

     Photo_12

       やっとこさで、三ツ頭に着きました。  イヤ~ この大展望

       見覚えあります。  昨年の秋に観音平から周回した時です

       雪があると雰囲気が、また違いますね。

        Photo_13

       目指す権現岳、  雪が、しまっていて、何処を歩いても

       いいのですが、たまに、スボッと膝まで踏み抜きます。

        Photo_14

       トレースがあるのを、確認できます。右側にはセッピがあるので

       気をつけていきます。

        Photo_15

        今回、一番の注意するところ・・・頂上直下岩場の下のトラバース

        けど下の方は、ダケカンバの林ですので、まあ心配ないですけど

        Photo_16

        やっと頂上が近づいてきました。 チョキマークの頂上

        Photo_17

        ザックを置いて、よじ登ります

        Photo_18

        やっとです!  剣の頂上  今日は、ながかった~

      Photo_19

      ギボシの後ろに、北アルプス ここで休憩は、できないので

      降りてもう少し先に、進みます。

    Photo_20

    ちょうど、キレットとの分岐のところが、展望が素晴らしく、休憩にも

    いい場所でした。   風もなく、ここで、ゆっくりすることに決めました。

   

                                        つづく

       

                

      

          

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする