青空にノリウツギの花を見ると、夏本番がやってきたなと感じます。
早起きして、最初は丹沢へ行こうと思っていたのですが、あまりにも朝から
気温が高いので、降りるインターをスルーして御殿場インターへ・・・・
涼しい富士山麓を着生ランを探しながら歩こうと思います。
早起きして、最初は丹沢へ行こうと思っていたのですが、あまりにも朝から
気温が高いので、降りるインターをスルーして御殿場インターへ・・・・
涼しい富士山麓を着生ランを探しながら歩こうと思います。
梅雨明け10日は安定した晴れが続くといいますが
週刊天気予報を見ると、今年はまさにそのとうりですね。
・・こんな夏はテントを担いでアルプスを歩きたいです・・・・ (゜-゜)
重いザックを担いでアルプスを縦走していたのは、もう40年以上前になってしまい
記憶も断片的になってしまいまいました。
思い立って押し入れの奥の当時使っていたエスパースのテントを出してみると
フライシートはまだ劣化していない感じで、まだ何とか使えそうでした。
今年は無理そうですが、もう一度機会があればと思っています。
週刊天気予報を見ると、今年はまさにそのとうりですね。
・・こんな夏はテントを担いでアルプスを歩きたいです・・・・ (゜-゜)
重いザックを担いでアルプスを縦走していたのは、もう40年以上前になってしまい
記憶も断片的になってしまいまいました。
思い立って押し入れの奥の当時使っていたエスパースのテントを出してみると
フライシートはまだ劣化していない感じで、まだ何とか使えそうでした。
今年は無理そうですが、もう一度機会があればと思っています。
・-・-・-・-・-・-・-・
明け方の富士山麓は気温15度。
都心の熱帯夜が嘘のように、とてもヒンヤリしていました。
都心の熱帯夜が嘘のように、とてもヒンヤリしていました。
マツノハマンネングサの花が見頃でした。
ツンツンと出ている羊歯はオシャクジデンダかな・・・・
ヒナチドリは丁度咲きそろっていました。
小さな葉も多く、今後は花が増えていくかもしれません。
着生している樹はまだ元気そうですが
訪れる人も多いのか周辺は踏み固められた感じもします。
ここではないですが、倒木に着生していた株がいました。
訪れる人も多いのか周辺は踏み固められた感じもします。
ここではないですが、倒木に着生していた株がいました。
これはヒナチドリの葉ですね。
ここも株が増えていってほしいです。
この倒木に着生したということは、周りの樹の何処かに群生しているのではと思い
一本一本それらしい樹を双眼鏡で探してみましたが、いろいろ角度を変えて
かなり上の方まで見回してみたのですが、どこにも居ませんでした。
・・・・・どこからやって来たのかな・・・・
ツリシュスランは、もう反り返っていて近いうちに花が咲きそうな株もみられました。
この倒木に着生したということは、周りの樹の何処かに群生しているのではと思い
一本一本それらしい樹を双眼鏡で探してみましたが、いろいろ角度を変えて
かなり上の方まで見回してみたのですが、どこにも居ませんでした。
・・・・・どこからやって来たのかな・・・・
ツリシュスランは、もう反り返っていて近いうちに花が咲きそうな株もみられました。
ここはヒナチドリとツリシュスランが一緒に見られます。
よく見るとツリシュスランの葉が周辺を覆っていて、隙間にヒナチドリがいる
という感じです。
かなり高い位置まで双眼鏡で見て回りましたが、他に自生地は見つかりませんでした。
フジチドリもいないかと見てきましたが、気配すらなく来年は場所を変えて探そうと思います。
早朝は涼しく快適でしたが日中には気温も上がり、お昼過ぎに切り上げました。
帰りの環八が渋滞していて車外温度が40度を超えてきて
エアコンの効きも鈍くなり、陽射しを受ける道路での渋滞では
車内でも熱中症になる危険があることが分かりました。
今年の猛暑は日中の車の移動も大変になりそうです。
7月25日
よく見るとツリシュスランの葉が周辺を覆っていて、隙間にヒナチドリがいる
という感じです。
かなり高い位置まで双眼鏡で見て回りましたが、他に自生地は見つかりませんでした。
フジチドリもいないかと見てきましたが、気配すらなく来年は場所を変えて探そうと思います。
早朝は涼しく快適でしたが日中には気温も上がり、お昼過ぎに切り上げました。
帰りの環八が渋滞していて車外温度が40度を超えてきて
エアコンの効きも鈍くなり、陽射しを受ける道路での渋滞では
車内でも熱中症になる危険があることが分かりました。
今年の猛暑は日中の車の移動も大変になりそうです。
7月25日