・・・前回の続きになります。
五合目駐車場の一段下の駐車場周辺の斜面には、タカネグンナイフウロ
コオニユリ、エゾスズラン・・・・などが見られますが、鹿がこの標高まで
登ってくるようになってから、見られる花が少なくなりました。
この後は標高を下げながら、周辺を散策しようと思います。
七曲り駐車場(標高約2000m)、高鉢駐車場(1600m)、西臼塚(1200m)
などに車を置いて周辺に咲く花など見ながら少し探索してみようと思います。
400m違うと森の様子も変わり、見られる花も変わってきます。
五合目駐車場の一段下の駐車場周辺の斜面には、タカネグンナイフウロ
コオニユリ、エゾスズラン・・・・などが見られますが、鹿がこの標高まで
登ってくるようになってから、見られる花が少なくなりました。
この後は標高を下げながら、周辺を散策しようと思います。
七曲り駐車場(標高約2000m)、高鉢駐車場(1600m)、西臼塚(1200m)
などに車を置いて周辺に咲く花など見ながら少し探索してみようと思います。
400m違うと森の様子も変わり、見られる花も変わってきます。
キソチドリ、シテンクモキリなどは、草地で見かけますが
以前に見た場所にはいなくて、違う所に咲いていました。
薄暗い森の中では、ヒメムヨウランを多く見かけますが、今年は少なく・・・・
以前に見た場所にはいなくて、違う所に咲いていました。
薄暗い森の中では、ヒメムヨウランを多く見かけますが、今年は少なく・・・・
イチヨウランはもう終わり・・・
この葉はコハクランですが、花を付けた株は少なかったです。
コフタバランは小さなランですが、すぐ目がとまります。
この森にはミスズランもいますが見つけられるかな・・・・
この森にはミスズランもいますが見つけられるかな・・・・
目線を落として探していると、何とか見つけることができました。
昨年も見ていますが、今年は花の開花が早くて、咲いている株は
少ない印象でした。
毎年咲く場所を歩いて確認しただけですが、この後は歩いたことがない所を探索してみます。
少ない印象でした。
毎年咲く場所を歩いて確認しただけですが、この後は歩いたことがない所を探索してみます。
倒木は森のオブジェだ!
ツルアジサイが絡む。
セミの抜け殻を多くみます。
マツノハマンネングサ・・・・フガクスズムシソウになかなか出会えません。
良い雰囲気ですが、ここにはいないようです。少し移動しながら探していくと
高い位置で見かけるようになりました。望遠を持ってこなかったので
目線近くに居ないかと捜し歩きまわること2時間、ようやく出会えました。
良い雰囲気ですが、ここにはいないようです。少し移動しながら探していくと
高い位置で見かけるようになりました。望遠を持ってこなかったので
目線近くに居ないかと捜し歩きまわること2時間、ようやく出会えました。
ここは標高が高めなので、咲き始めたところです。
花は少し透けた感じでいいですね。
GPSをたよりにツリシュスランの様子を見にいってみます。
花は少し透けた感じでいいですね。
GPSをたよりにツリシュスランの様子を見にいってみます。
今年はまずまずの花芽が出ています。
7月の上旬でもうこの様子ですと、花の開花はかなり早そうです。
今年も猛暑が続くようなら、富士山麓を歩く機会が多くなりそうです。
7月2日
7月の上旬でもうこの様子ですと、花の開花はかなり早そうです。
今年も猛暑が続くようなら、富士山麓を歩く機会が多くなりそうです。
7月2日
フガクスズムシ・コハクラン・コフタバラン
・ミスズラン等見つけられず意気消沈
いつもサクラスミレさんの研究心に驚いています
そうでしたか・・時間帯が少し違ったのでしょうね。
もし誰もいない森の中で出会ったらビックリです。
とても苔むした森で、絶対どこかに居そうでも
まったく出会わないこともあるので、気ままに森を見ながら自分の感で歩いているだけですが・・・・。