
お目出とうございます。
本年もよろしくお願いします。
年末年始は、30日に郷里の岐阜に帰り元日に戻って来ました。
久しぶりに昔歩いた美濃の山へ登ろうと思い登山靴も車に入れて置いたのですが
時間の都合が付かず、何とか31日の夕方に近くの山王山に行って夕日を見てきました。
本年もよろしくお願いします。
年末年始は、30日に郷里の岐阜に帰り元日に戻って来ました。
久しぶりに昔歩いた美濃の山へ登ろうと思い登山靴も車に入れて置いたのですが
時間の都合が付かず、何とか31日の夕方に近くの山王山に行って夕日を見てきました。

裏山的な低山ですが眺めは良いです。
北側には長良川、右手奥の山は美濃市大矢田の天王山。
北側には長良川、右手奥の山は美濃市大矢田の天王山。

夕日に染まる御嶽山


日が落ちたら速攻で戻りました。

元日も穏やかな天気でしたので、山の景色を見ながら中央高速で帰りました。
新東名を走っても、時間料金ともほぼ同じですが、何といっても景色は
中央高速の方が良いです・・・・中央アルプス、南ア、八ツ、富士山・・・
新東名を走っても、時間料金ともほぼ同じですが、何といっても景色は
中央高速の方が良いです・・・・中央アルプス、南ア、八ツ、富士山・・・



八ヶ岳はクリスマスの時と比べても積雪が増えていませんね・・・・
南岸低気圧が一度通過しないと一気に増えることは無さそうです。
天候が良ければ、来週からまた歩きに出かけようと思っています。
南岸低気圧が一度通過しないと一気に増えることは無さそうです。
天候が良ければ、来週からまた歩きに出かけようと思っています。