コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

高尾山 ~乙女スミレ

2011-04-27 21:36:15 | インポート
高尾山は、スミレの種類も多く、観察に、訪れる人も多くいます。

今回も、多くのスミレを見ることができました。

中でも、私が、一番のお気に入りは、オトメスミレです。

タチツボスミレの白花品ですが、ほんとうに、純白で清楚な感じです

オトメスミレとは、いい名前を付けてもらいましたね

まさに、スミレの乙女です!





Photo_16



距が、白く 全部白い品を、シロバナタチツボスミレと、言うようですが

私は、まだ、見たことがありません。

どちらかというと、私は、距の部分に、青紫が、残っていたほうが、いいかな?




Photo_17




タチツボスミレと一緒に、咲いている株もあります。

Photo_18







高尾山では、ツボスミレ (ニオイスミレ)の白花も見ることができます。

こちらは、シラユキスミレと言いますが、これも、いい名前を付けてもらいましたね、

花は、小さいですが、純白で、美しい花です。

こちらは、次回の楽しみに・・・


      4月 26日



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山 ~ 山桜

2011-04-27 20:58:23 | インポート
 
ゆっくり、花を観察した後
山頂に向かいます。
ヤマザクラが、満開で、少し花びらが、散り始めていました。




Photo_11




ブラブラ、眺めて歩いていると、どんどん人が、登ってきます。

平日ですが、すごい人の数です。

小学校の遠足、年配のグループ、町を歩く姿のカップル・・・なんだ こりゃ~

いきなり、繁華街の喧騒とした雰囲気にかわりました。

こんなに、人が、イッパイの高尾山は、初めてです。





Photo_12





少し、場所を移動します。



高尾山には、以前から、どこかに、 クマガイソウが、まだ自生しているらしいので

今回、少し探してみます。

そろそろ、葉が展開しはじめているだろうと、思いますので

葉を目安に、捜しながら、杉の植林帯を、登ったり、降りたり

見落とさないように、ズラシナガラ また、登ったり 降りたり・・・

かなり傾斜が、キツイところもあるので、Wストックを有効に使いながら・・

登ったり、また降りたり

・・・疲れた。

今日、最後にGPSで、累積標高みてみたら、1400m超えていた~





結局、見つかりませんでした。

そう簡単には、見つからないでしょう。

どこか、簡単に見つからないような所に、ひっそりと咲いていてくれれば、いいです。

その方が、生き残れますし・・・

昨年、、見つけた カヤラン 花を楽しみにしていましたが

だめでした。



 連休明けにでも、また 探してみようかな





楽しみにしていた、カヤランは、なくなってしまいましたが、高尾山は、今が、花盛りです。

 
Photo_13




Photo_14




Photo_15






ヤマルリソウ、ラショウモンカズラ、ミミガタテンナンショウかな

テンナンショウの花、凛としていて、なんとも独特の雰囲気です。

数も多く、どちらかといえば、ありふれている花でしょうが

なかなか、お目にかかれない花でしたら、あっという間に、絶滅危惧種になるでしょうね。




                                                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山 ~日影沢のニリンソウ

2011-04-27 19:11:06 | インポート
 




  

今日は、一日、高尾山を歩こうと、朝、早い時間に日影沢の
駐車場に、着ました。
車から、外に出ると、ヒンヤリした空気で、まだ、早春の雰囲気です。
朝早いので、まだ花が開いていませんが、沢沿いには、ニリンソウが、
いっぱい花をつけています。

最初に、ここを訪れた時・・・もうだいぶ昔ですが
規模は、小さいですが、上高地の徳沢みたいだな~
と、嬉しくて、山に登らず、長い時間 ここにいたことを
覚えています。
 




     Photo_4








  

Photo_3


  今では、春になると、多くの人で賑わいますが
この時間は、さすがに静かで、のんびり花を見ながら
散策できます。
以前ほと、花は、多くありませんが、沢沿いは、植生復活の為
ロープで、立ち入らないように保護しています。
また、昔のように、沢沿いが、ニリンソウで、埋め尽くされる
ように、なってほしいですね






Photo_5





                 


         まわりは、春の花で、いっぱいです




Photo_6


これは、タカオスミレですね



Photo_7




チゴユリ

Photo_9


  
 この、さりげなく咲く花、春に咲く花の中でも、特別 気に入っています。












  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪山 ~ヒカゲツツジ

2011-04-20 18:07:36 | インポート
     今日は、カメラに、メディアを入れるのを、忘れていました。

     よって、携帯のカメラでの、写真です。 

     もう一度、雪山に行きたいな~と思い

     ギリギリまで、金峰山に行こうか、迷っていて、ドタバタしていたのが

     失敗でした。

     昨日、都心も 季節が、戻ったような冷たい雨が降り、登山口までの道を

     ノーマルタイヤで行くのが、心配になり、結局やめて、気楽な、里山散策になりました。

     教訓・・・スタッドレスは、ゴールデンウィークまで、外さないこと



     001



     登山口がある 上野原の奥 飯尾につくと、桜は、丁度 見頃でした。

     車道脇の駐車場に車を止め、車道を、少し進むと、坪山の看板が、あり、橋を渡り

     山に取り付きます。


     002

     ツツジコースを進みます。

     最初は、植林地を、歩きます。 途中にある 沢を渡る橋が、滑りやすいので、要注意

     005


     025






     ツツジが、多いということは、岩尾根です。047



     今日みたいな、前日に雨が、降った日には、下りに利用しないほうが、いいですね


     024


     031


     林床には、イワウチハ

     029


     頂上に着きました。

     050



     雲取、飛龍 は、雪が、降ったようだ。   ん~ そっちのほうなら 行けたかな~

     そういえば、山頂には、以前 立派な、ヒカゲツツジの木が、あったのですが、見当たりませんね

     ここまで、私の、ゆっくりペースでも、2時間かかりませんでした。

     花も、多く 半日散策には、お勧めです。


     周回コースを、取りたいので、先に進みます。

     
     061



     途中に、こんな案内板が、ありました。

     どうやら、左におりる道を行くと、駐車場の手前に、着くようですので

     行ってみます。

     070

     道は、しっかりしていて、大丈夫そうです。

     しかも、ヒカゲツツジも多く、ツツジコースよりも、私は、気に入りました。

     ツツジコースは、両脇に、イッパイ咲いていて、いいのですが

     なんか、植栽のような雰囲気もあり・・・・・こちらのコースは、点々と咲いていて

     いかにも自生している感じがして 良いです。


     最後、右側の沢と一緒になり、道路にでます。


     073



     
     このガードレールの先に出てきたのですが、ここには 案内板は、ありません。


     075



     少し車道を歩き、駐車場に、戻ってきました。

     081







     Photo





     




     












     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリの木

2011-04-19 17:25:20 | インポート
 
ドングリから、育てた ミズナラの木

 今年も、芽吹いてきました。

 Photo

 もう、10年以上前になりますが、晩秋の奥秩父、笠取山で

一つ拾って、ポケットに入れて、持ち帰り

家の鉢に置いておいたのが、ここまで

育ちました。

Photo_5



 

    秋が、来て 紅葉が、終わると、春まで、外に、置いておきます。


     矢印のところが、根っこと、芽の境です。

    2年くらい、ドングリの殻が、ついていました。

    


  Photo_6


   暑い、都心では、これ以上は、育たないかな・・・

   これ以上、大きくなっても、困るし・・・・・

   両手で、抱えられるうちに、もとの山に、もどしてあげようかとも、思っています。




                    



Photo_7



  近所の公園にある ケヤキの木も、芽吹いてきて

  青空に、映え、とても、みずみずしいですね

 良い季節になりましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする