都心に大雪が降った14日、一日おいて
本日16日に高尾山を歩いてみました。
丹沢でもと思いましたが、
車では、まだ幹線道路も早朝は凍結していそうですので
電車で行ける、手ごろな高尾山に決めました。
軽く城山まで行ってこようと思います。
ケーブルの駅の脇を通り
写真の左の階段を登ります。
7時30分スタートです。電車から降りた登山者は
3人くらいでした。
稲荷山を過ぎると、再び、バリバリの凍結路に。
昨日は、それなりに人が歩いたのですね
さすが高尾山です。
こんな大雪が降らなければ、ほんとうは昨日から 冬山講習で八ヶ岳
でしたが、この大雪で中止になってしまいました。
体調も良いだけに、残念です。
今回は、レベルを上げてバリエーションルートを、かなり早くから
お願いしていましたが、この大雪では、近づくことさえ不可能のようです。
ガイドの方が、14日、厳しい天候の中、下山したら
車が、雪で埋まっていて、掘り起こし出すのに
日が暮れてしまったそうです。
しばらく、八ヶ岳は厳しそうですね。
見わたすと、丹沢もかなりの積雪でしょうね。
厳しいのは、八ヶ岳だけではないです。
もし今日、マイナーなコースでも行っていたら
ラッセル三昧で撤退していたかも、しれませんね。
昔、岐阜にいた頃、大雪が降ると近くの千メートル級の山に
よく行きましたが、ありえないような所でデブリを見たり
吹き溜まりにハマリ、脱出するのに四苦八苦したことを思い出しました。
黒岳、本社ヶ丸あたりも、うっすら見えますが、ベットリ雪が付いて
かなりの積雪だと思います。
今日のところは高尾山で、正解でした。 (^^)
よく見てみると、白馬尾根らしき尾根が見えます。
雪が降ると、草原ですので、わかりやすいです。
今日は、最初から 4本刃アイゼンを付けています。
帰るとき、だんだん人が増えてきましたが
多くの人は、6本アイゼンでした。
なかには、付けていない人・・・持ってきていない感じでした。
なぜか12本の人も見かけました。
私は、高尾山なら、この4本が、丁度いい感じがします。
早足でも、気にならないし、傾斜も緩いので問題ないです。
途中で雪がなくなっても、根っこを踏まないように注意して
歩きやすいです。
もちろん付けなくても、注意して歩けば大丈夫ですが
けっこう気をつかいますので、快適ではない感じです。
10時になり、引き返します。
もう少し歩きたいのですが、2時までに帰る約束をしたので
しかたが、ありません。
きっと影信山から先は、もっと静かで良さそうな感じでしょうね。
今日は雲っていますので、サングラスはいりませんでしたが
これから晴れた時は、日焼け止めと共に必要なかんじでした。
1月16日