コブシの花の咲くころは

平日の静かな山を気ままに歩いた記録です

丹沢のブナ林

2010-12-02 20:12:31 | インポート

      今回、蛭が岳までの山歩きは、笹原の広がる稜線からの展望

      がとても素晴らしい印象でした。

      もう一つ 実はとても やすらいだ雰囲気の気に入った場所もありました。

      それは、堂平(どうだいら)から丹沢山の北斜面にかけて広がる、

      ブナの森です。

      079

      102

      210_2

       とても、雰囲気が、いいところです。

       鹿からの食害を防ぐためでしょうか、保護柵で守られています。

       木道もよく整備されています。   空中湿度が高いのでしょうか

       ブナの幹には、地衣類やコケが、いっぱいついている株が

       目立ちます。

       この次は、新緑の頃、訪れたいですね・・  きっと 息をのむような

       素晴らしい、緑に、つつまれていることでしょう。

                                      

        

       丹沢山から蛭が岳までの稜線にも、ブナの木は、ありましたが・・・

      158

          201

           残念ながら、立ち枯れた木が、目立ちました。

           温暖化、酸性霧、強風 など 稜線は、北側の斜面

           よりも、厳しい環境だからでしょうか?

           稜線ですが、空中湿度が高いのでしょう  コケ、キノコ

           などが、ビッシリとついています。

       197

       コケや地衣類だけではなく、これなんかは、ヒトツバショウマ

       ではないでしょうか? いっぱいについている株もあります。

       199

       これは、イワギボウシ かな?

       これらの植物は、夏にセドノ沢で見ていますが、稜線のこんなところ

       にも着生しているとは知りませんでした。

       花がさいている時期に来て見たいものです。

       176

        こらは、もしかして・・・

       174

        マツノハマンネングサ ではないでしょうか?

        よく探すと、けっこう見つかりまが・・・・

        もっと、ゆっくり時間をかけて、いろいろ観察したいのですが

        時間が、ありません!

        もう、下りないと、日が落ちてしまいます。

        夏に時間をゆっくりとって、また 来ます。

        

        今回は、展望を楽しみながら、しっかり歩くことが目的でしたが

        思いがけないところで、植物観察もできました。

        

       

        

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭が岳

2010-12-02 07:09:09 | インポート

     

     丹沢の最高峰、蛭が岳に行ってきました。

    丹沢には、よく出かけますが、蛭が岳には、まだ登ったことがなく

    今年こそ この時期にと思っていました。

    蛭が岳を日帰りでピストンする場合、コースは、道志側の青根からと

    宮ヶ瀬湖側の塩水橋からとの、二つのルートがありますが

    今回は、丹沢山からの稜線歩きが楽しみで、塩水橋からのコースを

    選びました。

    このコース、最初 一時間弱のコンクリートの林道歩きが、めんどくさく

    いやだな~などと軟弱なことを思っていたら 昨年あたりから、この林道を

    ( 作業車に乗せてもらうことができました~ ) という レポが何件かあり

    つい最近のものもありました。

    時間は、塩水橋を、 7時前後だ! これを計画に入れるのは、もちろん

    無茶ですけど・・・・・ 軟弱な私は・・・  もちろん その時間にスタート時間

    を合わせます。  

        246

             塩水橋のゲート・・・帰りに撮影・・

        少し広くなっている路肩に止めます AM6時30分

        すぐに、3台の車が後ろに止めました、 後ろの車の2人は

        自転車で林道の終点まで行き、帰りは 乗って帰るとのこと

        そういう方法も、アリですね、  準備をして 6時45分 出発

        すると、すぐに ゲートが開いて、一台の作業車が来た!

       しかし・・・アレ? 脇を通過 車はワゴンで、後席にも人が乗っていた。

       ま~ね  しょうがないね・・・   山の朝の空気は、気持ちいいです

       自分を納得させて、元気に歩きます。

        073

        ノリ面には、まだリンドウが咲いていて、ハコネシダもあります。

        紅葉も少し残っていて、それなりに楽しい林道歩き

        一時間位歩いて、少し暑くなってきたので、着替えていたら

        後ろから車が・・・

         < あと少しだけど、乗っていくか~ >   車のおじさん

         < エッ いいんですか? >    私 (^^)

         

                                 

        095

        降りてから、丹沢山までは、よく整備された道を 1時間4~50分

        相模湾が、朝日に輝いています。

        105

        着きました。   丹沢山からの冨士は、大きいです。

        少し 休憩して 稜線を蛭が岳に向います。

      126

      142

     156

      思ったとうり、稜線歩きは、 気持ちいいです 風が少しありますが

      よく晴れています。  のびやかに広がる笹原の向こうに

      蛭が岳が見えてきました。

     192

           秘境になりつつある玄倉川源流域

     164

       鬼ヶ岩ノ頭   

      178

         途中、笹原に寝転んだりしながら 12時 到着!

      180

      蛭が岳山荘 、  頂上は広々しています。

      

      182

      左に檜洞丸からの稜線、 右後ろに大室山

     177_2

        宮が瀬方面

     191 

     来た道をもどります。  楽しい稜線歩きでした

     登山道はよく整備されており、木段の道も、一段の高さが丁度いいです。

     205

      帰りは、行きの林道を通らないで、天王寺尾根を下ります。

      この道も、迷うことがないように、要所にテープや案内板があり

      心配いりません。

     216

         243

         林道に出ると、沢沿いの紅葉がまだ残っていました。

           今年、これが最後かな・・。

      232

      

           林道を20分位歩くと、塩水橋にもどりました。

   Jpeg

   Jpeg_2

   塩水橋あたりは、GPSが、うまく測位できませんでした。

   よって、スタートが少し降りた沢あたり

   帰りが、駐車場の少し上の斜面になっています。

                               11月30日

        

              

              

        

        

        

       

        

        

     

     

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする