暑い日が続いていますね。
爽やかな春を大いに楽しむ季節なのに、うまくいかないものです。
昨日5月17日は、1か月半に一度の鎌倉でカイロプラクティックを受ける日。
前後の15、17日に予定があるので、この日は友人と待ち合わせもせず、すぐに帰るつもりだったが・・・・
終了したのが11時、このまま帰るのがもったいなく、竹林が有名な報国寺まで歩くことにした。
往復1時間あまりだが、歩く予定がなかったので、ヒール付きのサンダルを履いてきてしまった。
足が痛くなったら、バスで帰りましょう。
途中、冷たい山菜そばと自然薯の天ぷら(今が旬)を食べ出発。
鎌倉・報国寺
入り口近くの小庭園
まっすぐな竹は清々しい。外人も多かったが、竹にいたずら書きもなく、適度な混み具合。
地面からはタケノコも顔を出している。
この時期の竹林の美しさは格別。来てよかったわ~♪
足は痛くならなかったが、暑くて暑くて、帰り道、600ミリの水を買いゴクゴク。
自宅への往復含めて13000歩、思ったより疲れ、帰りの電車は居眠りで一駅乗り過ごした。
更に家に帰ってからも30分昼寝。
暑さに体がついていけないようです。
先月娘と観劇の帰りにユニクロに行った。
ユニクロは普通に行くのだが、この日は特別。
あのフィンランドのマリメッコが、ユニクロとのコラボTシャツを出すとの事。
その日は発売2日目、お高いマリメッコが格安で買える!!
店に並ぶ商品を見て、娘と二人大興奮。
私達マリメッコのファンで、フィンランド旅行の時もマリメッコ本社に行き、アウトレットでお買い物をした。
こんな Tシャツを見つけた。
強烈な模様でしょ?
右はユニクロ、左はフィンランドのマリメッコ工場で買った端切れ。
こんなに派手だから廃番になり、バーゲン価格なのかと思っていたのに、ユニクロで再会。
もう、嬉しくて!!布で何作ろうかしら?バックでも作ろうかなぁ。
一枚1500円と言えども沢山は買えない。
もう1枚買おうかどうしようか迷っていたら、ナント娘が買ってくれた。
まぁ、直前に夕飯をご馳走したからかな。
お返しなど期待していなかったので、素直に嬉しい。
今週、近所の集まりに着て行った。
夫に「派手かしら?」と聞いたら、「大丈夫、周りが地味なだけだから」と言われた。
それって、やはり派手? まぁ、いいか、着ていて自分が楽しくなるのが一番よ。
前回のブログで、5月6日に福島に日帰りして、山菜を頂いた話を書いた。
ショックだったので、つい楽し気に書いてしまったが、実は従姉妹の葬式に参列した後だった。
78歳、昨年の夏舌癌の手術。一時回復したが、肺に転移し、亡くなった。
去年の4月に従姉妹たち皆で上海旅行(この時76歳)をした。それ以前にも台湾旅行2回。
東日本大震災の翌年の福島でのいとこ会では大正琴を演奏してくれた。
子供の頃私の実家によく遊びに来て、遊んでもらった記憶がある。
最後のお別れをしたくて、東京のもう一人の従姉妹と葬儀に参列した.
彫りの深いお顔は静かで、とても美しかった。
わざわざ遠くから来てくれたと、従姉妹にお漬物や山菜やタケノコなど、心尽くしの物をたくさんいただいてしまった。
父の田舎の従姉妹たちの優しさに触れ、行って良かったと思った。
亡くなった従姉弟は自営業だったが植物に詳しく、近隣では植物博士と呼ばれていたそうだ。
ウサギソウの新種を発見した時の新聞が飾ってあった。
地域版のトップに笑顔の写真があった。