気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

雑感・お出掛け・キャバレー Ⅲ

2007-10-21 23:24:45 | 芝居
 見たお芝居は必ずブログに書こうと思っているが、

時々抜けてしまう。遅くなりましたが、9月分もひとつ。


☆☆☆ 芝居「シェイクスピア・ソナタ」 PARKO劇場にて。9月23日

       作・演出 岩松了 (テレビドラマ・時効警察の課長役のひと)

       出演・松本幸四郎、高橋克己、伊藤欄、緒川たまき、豊原功補


 岩松了は賞も多数受けている作者だし、松本幸四郎が

    力を入れている芝居とのことで、かなり期待して行ったが、

    残念ながらインパクトがなかった。

    主役の幸四郎よりも、伊藤欄の、妖しい鬱屈した旧家の女性のほうが

    光っていた。旧家の因習に閉じ込められ、出口を求める女性の話?


    なんだかテーマが古い?幸四郎の役割はなに?

    幸四郎は主役ではないの?

    新聞の劇評で幸四郎について触れず、

    当たり障りのないことばかり書いてあったのは

    面白くなかったと言うことなのね。



☆☆☆ 芝居「キャバレー」 青山劇場 10月14日

      日本語台本・演出 松尾スズキ

      出演・ 松雪泰子、阿部サダヲ、森山未来、秋山奈津子

    青山劇場前の大看板と、熱気あふれる会場前の様子を撮り、

    ブログに乗るように加工して保存しておいたが、

    間違えて捨ててしまった。またチラシですみません。






   劇団・大人計画の看板作者兼演出家・松尾スズキと
  
   役者・阿部サダヲ、それに松雪さん!!!森山君!!楽しみでした



   松雪さんは踊り子さん達の中で皆と一緒に踊ると細さが際立ち、

   迫力がなくなってしまうが、アンニュイな雰囲気は抜群、そしてきれい!

   森山未来は正統派の役者として切れもよく頑張っていた。

   背が、小さいのが残念!

   阿部サダヲは、もう~~~~期待通り!

   軽快に笑わせてくれました。

   この人の身の軽さと観客を舞台を引き付ける力は凄い!



   ストーリーは省きますが、前半にぎやかで楽しいベルリン。
   
   森山未来はアメリカから来た小説家。

   彼を取り巻く友人、恋人たちとの出会いがある。

   そしてある日突然、親しい友人がナチスであることを知る。

   何気なく脱いだ上着の下にはナチスのカギ十字の腕章。

   ドキッととした場面だ。

   これからの暗い時代を予告させるナチスの登場。

   そして不和雷同する人々。

   この場面で、一気に舞台が引き締まる。

   恋人たちの別れが続く。


   華やかさと哀しさが漂う舞台だった。

   久々に舞台に酔いしれた。



さて、明日から入院です。

2週間ほどブログをお休みします。

頑張ってきますね


   


   
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・お出掛け・キャバレー Ⅱ

2007-10-21 15:05:13 | 建物
 少々暗い話が続いてしまいましたね。

気分を変えて・・・・


 昨日は夫の誕生日、久しぶりに娘息子が、来て夫はご機嫌でした。

子供たちからwiiをプレゼントされ、今日は朝からゲーム三昧。

すごいですね。いろいろなことが出来るんですね。

デジカメのメモリーを入れたら、スライドショーに、

勝手に音楽が入り、勝手に一枚一枚ズームが入ってまるで、

ドキュメントフィルムのようになりました。

でも私は全く使いこなせないでしょう



☆☆☆今週のお出掛け☆☆☆

10月17日 ベルト・モリゾ展 損保ジャパン東郷青児美術館



     ルノアールやマネ、ドガなどが活躍していた時代、

     女性印象派の画家として活躍したベルト・モリゾ。

     明るい色彩とすばやいタッチで、夫、娘、姉一家を描いている。

     見るだけで幸せと温かさと豊かさが伝わってくるような絵。

     美術館を出たあとも幸せな気分が続きました。

     少し足の不自由なSさんと、ゆっくり休み休み鑑賞。



10月18日 ムンク展 国立西洋美術館


     
     このチラシの絵は「不安」と言う題の絵。

     あの有名な「叫び」と同じ橋の上の人々を描いている。

     今回出品のなかには同じ橋の上の一人の男を描いた「絶望」と言う

     作品もあった。

     もしこの3枚を並べたら・・・・・怖いですね。

     人生夢も希望もなくなるのではという思いがします。

     現に、レプリカですが、3枚並べて飾ってあるコーナーがあった。


     ただこの展覧会が新鮮だったのは、ムンクの装飾的な部分に

     光を与えている点。

     自分の描いた絵を「生命のフリーズ」と名付け、一枚一枚鑑賞するので

     はなく、全体をひとつの作品として見る必要があるとムンクは強調し、

     画家のアトリエの絵は常に全体のハーモニーが出るように

     いろいろと並べ替えられていたそうだ。

     色彩豊かな、生命賛歌の絵も数多くあり、

     「不安」「絶望」「叫び」も人生の一部として捉えれば

     それほど怖くなく、納得させられる。

     暗い印象が強いのか、西洋美術館の企画展なのに

     入場者が少なかったのは寂しかった。



     このあと画家黒田清輝の記念館に行く。

     週2回の3時間のみの公開。

     いつも入れなかったが、偶然開館日に当たった。

     建物の設計は岡田信一郎、明治生命館の建物を設計した人。

     ちなみに私の通った高校の講堂もこの方の設計だった。

     もうひとつおまけが・・・・・

     東京芸大の、旧東京音楽学校・奏楽堂で、チェンバロの

     コンサートを開いていた。

     学生や院生の演奏会で、最後の一曲だけ聴くことが出来た。


     偶然のおまけがいっぱい、楽しい秋の一日だった。



10月19日 白州正子邸  (町田市鶴川)



     母屋



     玄関入り口。 秋の装い。




     門横にあるポスト?

     


     ここのランチは予約がなかなか取れない。

     仕出しのお弁当なのに、「白州次郎、正子の食卓」という

     タイトルがついていて大人気。

     あとで写真を撮ればいいと、ランチを楽しんでいたら、

     午後は観光バスが次々やってきて大混雑。

     皆さん行かれるときは午前中にどうぞ!

  
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・お出掛け・キャバレー  Ⅰ

2007-10-20 11:59:03 | その他
 しばらくおとなしくしていたが、その反動と、入院前の興奮とで、

今週は友人達と会い、お喋りとお出掛けの週になってしまった。

お出掛け報告の前に・・・・



☆☆☆ 雑感Ⅰ ☆☆☆

 今月8日はICの資格試験だった。以前教えた生徒数人からメールが入った。


 去年落とした一科目「頑張ってきますと」言う決意表明であったり、

「今年も試験会場の入り口で激励してくださるんですか?」とか、

250点中「180点だったけれど大丈夫でしょうか?

2次対策講座は申し込んでおいたほうがいいでしょうか?」

と言う相談であったり、そして一様に皆「元気になりましたか?」と

健康を気遣ってくれる。皆20代半ばぐらい。

いまどきの若者たちにもいろいろいるが、繊細で優しく、

他人や異世代とコミュニケーションが取れる若者も少なくない。

皆、自分の将来を真剣に考え頑張っている。

こんな若者達を見るとこちらも真剣に応援したくなる。

そして、こんな若者達とふれあい、応援できる仕事につくことが出来て

幸せだったな~と心底思う。

若者達から、若さのエネルギーをもらって、自分の明日の活力としていた。



 生徒達のメールを読むと、笑顔でまた皆の前に立ちたいと思う。

でも、もう出来ないかも知れない。多分出来ないだろう。

こんな充実した生きがいをまた見つけ出すができるのだろうか?

手術後、真剣にに悩むことになるので、決して触れようとしなかった事、

また充実して生きられるようになるのか?

遊んでいるばかりではつまらない。飽きてしまう。

顔が直ったあと、真剣に取り組まなければいけない問題が、

待ち構えている。

ウツにならず、残りの人生を楽しく、生きがいを持って暮らすには

どうすればよいのか・・・・・まだわからない。

当面出来る事は体力をつけ、精神と肉体を健康にしておくことだろうなぁ~~



☆☆☆ 雑感Ⅱ ☆☆☆

 このところ何件か仕事依頼のメールや電話があった。

学校やセミナーの講師の仕事のほかにアルバイトで一日限りの仕事を

月3、4回していた。

準備も、家に持ち帰る作業も無く、その場限りの仕事なので気楽だった。

同業者にも会え情報交換も出来るし、楽しかった。

依頼してくるのはメーカーや派遣会社など。

病気のため、長期休業と伝えてあり、そのまま忘れ去られてしまうと思っていた。

仕事は出来ないが、連絡が来ると、

まだ忘れ去られていないんだわ・・・妙に嬉しく弾んだ気持ちになる。

講師は駄目でも、せめて月1、2回ぐらいこんな仕事が

出来るようになればいいのにな。


仕事がしたい!!!



☆☆☆ 雑感Ⅲ ☆☆☆

 デパート時代からの友人に、今回の顔の吊り上げ手術の内容をメールし、

「気分は人造人間です」と最後に書いた。

「手術後はきっと、機関車よりも早く走れるでしょう!」と返事が来た。

「空を飛べるかもしれません。いや、飛びます」って書いたら、

「飛べるようになるでしょうが、飛ばないでください!」って返事が来た。

「天然キャラの部分は直せないので、多分飛んでも、よその家に突っ込んだり、

電線に引っかかったりするので、はた迷惑になるでしょう」と・・・・



 この話をほかの友人にしたら「よくわかる~~~」と言って喜んでいた。

真面目に行動しているのにね。



 私のボケはかなりなものらしいです。

真面目に見える分、ボケとの落差がひどく、

よく話のネタにされます。

 以前、仕事内容をお客様が喜んでくださった時、

よせばいいのに、営業担当の男の子が「いや~、実は☆銀河☆はこんな真面目な顔

して、こんなボケかますんですよ」みたいなことを言った。

私は恥ずかしくて恐縮していたら、なんとお客様が、

「☆銀河☆さんは、そんな人じゃない!!何を言うんだ!!

人の人格を損ねるようなことを言うんじゃない!!」

ってムキになって営業を叱っていた。

本当なのに・・・・余計恥ずかしかった。


雑感はみな仕事がらみになってしまいました。

楽しい事いろいろあったな~と感慨にふけってしまいました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院バンザイ♪

2007-10-14 23:44:58 | 病気・後遺症
 一昨日病院に検査と検診に行った。

もっと後だと思ったのに、あれよあれよと言う間に

形成の入院手術が決まってしまった。




 入院は10月22日から1週間から10日ぐらいの予定。

手術は4箇所。(整形ではなく形成・・・顔を作ります)

下まぶたの吊り上げ、鼻と唇の吊り上げ(頬の吊り上げ)

耳下の移植部分の瘤の中の脂肪を抜く、

脂肪を抜いて余った皮で、耳たぶを作る。

結構デリケートな手術です。



 形成の先生から

「簡単な手術と、大変だけど見かけのいい手術とどっちがいい?」

と聞かれました。それはもう、もちろん、

「見かけのいい方でお願いします」

50代後半と言えども、少しでも美しいほうがいい

当たり前ですよね。

通常頬の吊り上げは手首の腱を使うそうですが、それでは引張りが不足だそうで、

太ももの腱を使うと太くて良いそうです。

頬の吊り上げ手術の方法はまだまだ確立していないので、

先生もやってみたいな~という、意欲が満々で、頼もしい限りです。

でも冒険なんですね~。



 私の今の状態は結構顔が崩れています。

人間の顔は鼻を中心線として左右対称です。

電車の中で顔、顔、顔、を見ると、左右対称って実に美しいなって

つくづく思います。

この当たり前のことが、自分には無いのが、時々寂しくなりますが、

まあこれも個性と居直る強さも持ち合わせています。



 でも少しでも良くなるのが嬉しい!

とても嬉しい!!!


 しばらくお出掛けできなくなるので、

今週はまとめてお出掛けします





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「めがね」

2007-10-12 00:20:44 | 芝居
 昨日はレディスデー映画1000円の日なので、

実家からの帰りに川崎チネチッタに寄る。

公開がとても楽しみだった映画。

「めがね」   
    出演 ・小林聡美、もたいまさこ、市川実日子、加瀬亮、光石研
    監督 ・荻上直子
    原作 ・群ようこ




チラシは10センチ角ぐらいで、開くと出演者が・・・オシャレ!!



この映画は昨年好評だった「かもめ食堂」スタッフ、出演者が

再度集まり作った映画です。



ヘルシンキで日本食堂を開いている3人の女性の話で、

目だったストーリーも無く、おいしそうな料理を作り食べ、

ゆったりとした時間が流れていくという空気感絶妙の映画だった。

もたいまさこが着るマリメッコのブラウスがかわいくて、かわいくて、

表参道の「マリメッコ」ショップに探しに行ったが同じファブリックがなかった。



さて「めがね」

南の島に旅に出た女性が出会う、どこか奇妙で温かい人々。

携帯の無いところならどこでもいいと出かけてきた主人公は、

マイペースで、それでいてさりげなく優しい人々に最初は戸惑い、反発する。

でもそのうちに・・・・・という映画。

自然はもちろんのこと、インテリア、ファッションも楽しい。

やま場は無いけれど、もう一度見たくなる映画です。

機会があったら是非見てね オススメです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友の死

2007-10-03 01:01:23 | その他
 2月末に退院し、ほったらかしていたブログを再開したが、

その時サブタイトルに「癌」と言う言葉を入れた。

入れるかどうか、かなり迷ったのだが、

今、癌にかかる人は3人に一人、あるいは2人に一人とも言われ、

今の日本人にもっとも身近な病気ともいえるので、敢えて入れた。


 「癌なんて、初期に発見すれば治る病気よ」・・・なんて言われることが多く、

最近は軽く考える傾向さえあるが、この病気はやはり恐ろしい。

手術、抗がん剤、放射線などの治療をして病巣を退治したとしても、

再発におびえる人たちを数多く見てきた。

その方たちは肉体だけでなく精神的にも耐えざる緊張にさらされている。

不安をいつも抱えながら生きるのがどんなに大変なことなのか、

かける言葉も無い。


たとえ私のように軽い癌であっても、

根治するためには徹底的な手術が必要であり、

その後遺症のため、仕事や、普通の日常をあきらめざるを得ないという

状況にもなる。

抗がん剤や放射線の副作用に悩むこともあるだろし、

一度癌に犯されれば、なかなか健康体には戻れない。



なかなか本筋に入れなくて・・・・・

彼女はひとつ年下、35年来の友人、実の兄弟以上の付き合いで、

今は大阪と東京に離れている。

家族ぐるみの付き合いで、お互いの家を泊りあったりしていた。

彼女の胃癌の手術は一昨年10月。

、おばあちゃんの入院を期に健康診断を受け、発見した。

10年間も健康診断を受けていなかったそうだ。

病巣はすべて取ったが、たちの悪い癌で、

ポロポロがん細胞がこぼれ落ちるタイプで、どこに再発してもおかしくない

状況だった。

手術後、食べられず、63キロの体重は42,43キロぐらいまで落ちた。

でも活動的で、我が家にも、去年秋と、私の癌がわかったとき、

私のお見舞いに6月と、3回も東京に来てくれた。

見るたびに彼女が痩せていくのが切なかった。

でも、医学は日進月歩で発達していることだし、

少しでも長く持ちこたえれば、治療できるものと思い込んでいた。

まさかこんなに早く寿命が尽きるなんて考えもしなかった。



この夏は暑かった。

いつの頃からか、彼女が

「この夏乗り切れるかしら・・・・細々でも生きていかれればいいんだけど」

と言うようになった。その声がだんだんか細くなり、私は不安になった。

9月末に大阪にお見舞いに行くつもりだったが、

9月始めに、夫といった。

6月に我が家に来たときより更に痩せ、35キロになっていた。

体も顔も骨が透けて見えるようだ。寝てはいなかったが、

座椅子にもたれたきりで、「何とか夏が越せたよ・・・」って言った。


その1週間後入院、先週23日私の留守中声が聞きたいと電話があり、

夫に「私頑張ったよね。・・・もういいよね・・・」・・・・・

次の日、24日大阪に娘と2人で、会いに行く。

彼女のご主人が、今日明日の命だと、本人も自覚しているようだと言う。

一人一人名前を挙げて「ありがとう」と言ってお別れしているそうだ。

まだまだ大丈夫と思っていた私は、ショックだった。

そして、彼女がお別れを言いたくて、電話して来たのだと悟った。

まだ意識はあった。少し、声が出た。ずっと手を握っていた。

かる~く。骨に転移しているので痛くないように。

時々ありがとうって、手をあわせる仕草をする。

その日は東京に帰ってきた。


26日水曜朝亡くなった。

水曜から土曜まで大阪に行き、お通夜、葬儀を手伝った。



年齢を重ねるときは、友達も一緒に歳を重ねていくものだとばかり思っていた。

時間の余裕が出来たら、もっと楽しく一緒に時間を過ごして行こうと思っていた。

歳を重ねるということは、今の関係が、そのまま楽しく続くのではなく、

病気になったり、亡くなったり、関係がどんどん移ろっていくことなのだと・・・

寂しいけれど・・・・自覚した。


だらだら書いてしまいました。

まだまだ書きたいことはあるけれど、

でもこれだけ書いただけでも少しすっきりしました。

読んでくださってありがとう!










コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする