気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

2泊3日で長野・原村へ

2024-05-31 22:23:24 | 旅行
 
 長野 車山(標高1925m)にて

2週間もご無沙汰でした。

23日は梅とブラックベリーの収穫





計ってないのでよくわかりませんが、多分4キロぐらいかしら。

今年は虫がついてしまい、果実の蜜が出てしまっているのが3/4もありました。
でも捨てるなんてモッタイナイ! 削って使用、梅酒以外に使いました。

ブラックベリーでジャム2瓶作りました。
梅は・・・・
手前は梅味噌(梅と味噌と砂糖)、
後ろ左から梅ジュース、梅酒、梅酢、梅酒。

 梅酒は私しか飲まないので、今は1瓶しか作りません。
梅味噌はナスの味噌炒めなど、調味料として使い、梅酢は寿司酢として使います。
残りの梅は冷凍し、梅ジャムにします。

あ~~ やっと今年の梅仕事が終わった~~~♬ 

毎年大変なのですが、旅行があるので大至急終了。


25日から旅行

この日から2泊3日でいつもの原村に行く予定。

けれど・・・・
前日夫が咳と熱で絶不調。
一応中止するか聞いたけど絶対に行くと主張、キャンセルはしないよと言う。
娘と一緒の旅行なので、余程行きたいらしい。

 当日は熱も下がり、一安心。
でも用心のため、出発は午後にして、運転は娘が引き受けてくれた。

 どこも寄らずに宿へ直行!!

でも1か所だけはね。いつもの場所へ。通り過ぎるのは心が残る。
釈迦堂のパーキング直結の、釈迦堂縄文博物館へ。

良い天気!!


毎年行くので何処に何を展示しているかわかるようになってしまった。

 お馴染みになった縄文時代の埴輪や土器をサッと見て一瞬だけ縄文時代に思いを馳せ、一路長野へ。
午後出発だったので高速道路もガラガラで2時間半ほどで着いてしまった。

樅ノ木荘へ。 ここは村の温泉施設併用なのでゆったりと温泉を楽しむことが出来る。
夫の療養には丁度いいかも。

私と娘は近所や施設の庭を散歩したり、足湯に入ったりしてノンビリ。

  今年の春から宿の経営主体が変わり、フロントで、食事が変わると言われた。ちょっと不安。


 ここは安いのに食事が美味しく、季節の野菜が堪能できるので気に入ってたのだが・・・・
夕食はこんな感じ。メインはブリ大根。
お味は美味しいのですが、以前より格段に品数が少なくなっていた。
まぁご時世柄、こんなものかなぁ~~

26日



朝食は結構豪華な洋風。牛すね肉のポトフが美味しい。
量が多くておなか一杯!

まずは車山へ 

ゴンドラを2回乗る。 
乗り換え地点に見晴らしの良い所があり、周囲を一望できる。

車山山頂を仰ぐ。

眼下には白樺湖

スナップ写真用の枠があった。ここで1925mと書いた看板を持って記念写真。

 山アプリのバーコードが表示してあり、それを入れると山の名前がわかる。
いろいろ山を楽しむ工夫があるのね。面白い~。
写真には写らなかったけれど、富士山もクッキリ見える!!
(アッ♬ よく見ると写真でも富士山見えますね)

頂上へ


 車山は何回も来たことがあるが。こんなに晴れていたのは初めて!!
最後に来たのは7、8程前。こんな展望テラスが出来たのね。

 八島湿原から蝶々深山を越え、車山まで歩いたことがあるけれど、
今はもう体力的に無理。
頂上にある車山神社。

ゴンドラ係のおじさんが、この時期こんなに晴れているのは珍しいと言っていた。
ラッキーだったのね。

次は車で八島湿原へ。1周歩きます。



沢山の花々を見られるかと思ったけれど、まだまだ春まだ浅き状態。

スミレを発見

初々しい緑。

 途中、コロナ前に毎年泊まっっていたヒュッテ御射山でコーヒーを頂く。
管理人の方が私達を覚えてくれていた。
あの時1歳だったお子さんがもう6歳だそうだ 。
また泊まりに来なくっちゃ。

御射山神社



早めに宿に帰り、ゆっくり温泉につかり。極楽♬極楽♬

27日

 朝から曇り空。
大好きな富士見高原の天空カートの乗車は諦め、「自由市場」へ。
道の駅の様な所で、今回毎日行き、飲み物やアイスクリームを買った。

シードル、サイダー、ヨーグルト、牛乳、果物、どれも美味しい。
部屋でグダグダしながらこんなものを飲むのも楽しい。
写真を撮り忘れたけれどアイスクリームは絶品。

 自由市場でお土産や野菜を沢山買って帰宅。

 2泊3日の旅だったけれど動いたのは1日だけ。
旅に出たら、どん欲に動き回らなくちゃ損と思っていたけれど、
年寄り向けのこんな楽しみ方も良いですね。

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変!失くした! 生田緑地のバラ園

2024-05-18 01:03:56 | その他
常に携帯していて失くしたら困る物3つ。

第一に 携帯電話。 
    友人の電話番号さえ分からなくなり、手足をもがれた感じ。
    落とすことを考えるだけで背筋が寒くなります。

第二に 財布。これはお金よりもカード類。
    カード会社に使用停止の連絡しなくちゃ。

第三に……今回これを失くしました!

 さて何でしょう?
夫は子供?と言います。
その昔、私と子供二人、お転婆で目の離せない2歳の娘に気を取られ電車に乗ったら、
お兄ちゃんがいない!!・・・・
閉まったドアの向こうで息子が絶望的な顔をしていました。
必死に手でそこにいるように合図し、隣駅から引き返したら、
駅員室にチョコンと座っていました。
泣いている所を保護されたそうです。

これもゾッとする話でした。夫は覚えていたのね💦

 いえいえ、そんな事じゃないのよ。

 2週間ほど前suicaとシルバーパスのセットを失くしました。
これはその後の手続きが面倒。
参考のために書いておきますね。

 まずsuica。

 登録番号がわかれば最寄りの駅で再発行してくれます。
手数料1000円かかりますが、suicaの残高はそのまま引き継がれます。
5000円ほど入っていたので、そのまま残っていると良いのですが・・・・
(結果的には全部残ってました。)

 面倒なのは最寄りの駅で再発行の手続きし、次の日「緑の窓口」のある駅まで取りに行く事。
電車で15分の駅へ。
往復の交通費はJRが出してくれます。ちょっと得した気分。

 緑の窓口は最近半分に減らされ、どこも大行列。40分ほど待ちました。
新しいsuicaを手に入れ ホッ♬
 登録番号は控えておきましょう。

次にシルバーパス
(70歳以上が、都営交通のバス、地下鉄が年間1000円で乗れるパス。納税額の制限アリ)

 最寄りのバス、私鉄などの営業所で再発行できる。
聖蹟桜ヶ丘のバスの営業所まで取りに行きました。
申請と受取で2回も!!

本当に面倒でした。この2つが無いと移動が面倒。お金もかかる。
シルバーパスは山の上の文化センターに通う時や買い物に必要なのです。

 再発行の手続きに時間を取られ、1週間落ち着きませんでした。

皆様、失くしたら大変よ!お気をつけくださいネ~~


16日お天気が良いので生田緑地のバラ園に行きました。
写真をどうぞ。








バラの香りに包まれながら、ベンチで至福の時間を過ごしました。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場も楽しい!!連休の過ごし方

2024-05-07 12:03:24 | その他
 今年は10連休の方も多かったそうですが、
毎日が日曜日の我が家には無関係。

 連休中は人込みを避け、大人しくひっそりと家籠り。
買物や片付け、遊びに出かけても近場でした。

 そんな日々の報告です。

わが家の庭
ラッシーママさんに頂いたジャーマンアイリスが、次々と咲き、

友人に貰ったバラも次々咲き、甘い香りが漂う。シランも今が盛り。

 連休中、お天気の日には、ベンチを引っ張ってきて
ノンアルコールビールで乾杯♪ 
平凡な日常が嬉しい。

 こちらは連休直前に散歩した国領から深大寺


国領神社の千年の藤。樹齢400~500年と言われ、神社の御神木。
開花を見たのは初めて。小さい神社なのに見物人が多い。
バスに乗って深大寺へ。

参道

名物のお蕎麦でランチ

 境内に はなんじゃもんじゃの木の白い花が満開。
始めて花を見た。木に雪がが降り積もっているに雪で美しい。

隣接する神代植物公園へ
新緑に気持ちが若返るようだ。胸いっぱいにオゾンを吸い込む。



薔薇はまだだけど、ツツジが満開。

 入園料は65歳以上は半額(250円)に驚いた。
半額で入場した覚えが無いという事は
もう10年ほどこの公園に来ていなかも。
何回も来た記憶があるのに・・・・時が経つのが早すぎる!


5月1日は府中美術館
色褪せた仏教画の様なものが多いかと思ったが、
意外とバラエティに富んだ展示で面白かった。

美術館のある公園の噴水。 
穏やかで素敵な景色なのだけれど殆ど人もおらず、もったいない感じ。
連休中なので皆さまもっと良い所にお出かけかな?

4月29日 1年ぶりの日光街道歩き。

東武動物公園駅から杉戸宿を歩く
民家の屋根に乗る鍾馗様

連休中という事もあり、殆どの店がシャッターをおろし、寂しい限り。
所々に古い家もあるが、特に見るものも無かった。

復元した高札場


見るべきところが無かったので、大落利根川の橋の上で記念写真。


東武動物公園に戻り、幸手駅へ移動 幸手宿を歩く。
お腹が空いたのに開店している店がなく、やっと幸手駅近くで見つけた古民家風カフェ。
生パスタのお店で、私は豆乳と海鮮と柚子胡椒のパスタを食べた。
店を選べず入った店だが、とても美味しく、長々お喋りしてしまった。

日光街道を歩く松尾芭蕉と弟子の曽良(そら)の絵。

神社にあった、後ろを振り返る獅子が珍しかった。

聖福寺勅使門(しょうふくじちょくしもん)彫刻が素晴らしい。
日光東照宮参拝のおり、将軍達が立ちよった寺だそうだ。

空き地に花を植える家が多かった。

帰りの幸手駅で発見
 カルピス電車!! カルピス模様でラッピングされた両毛線。
喉が渇いていたので、カルピスが飲みたくなってしまった。
宣伝効果抜群ね。

 街道筋を思わせる古い街並みもあったが、シャッター街を延々歩いた感じで、今回の街道歩きはめぼしいものが無かった。
けれど久しぶりに 歩きながらお喋りし、美味しいランチを頂き、それなりに満足の一日旅だった。
 また日光街道を歩く事になりそう。

5月4日
 1日中家にいたが、夕方 府中の「くらやみ祭」の山車の行列を見に行った。



 山車が22台。思っていたよりずっと豪勢で派手な行事だった。
面をつけた子供たちの踊子、狐の面をかぶった踊り子、獅子舞、お囃子などが
山車に乗り、大勢の人が綱を引っ張り動かす。
お互いがすれ違う時はお囃子の競演合戦。周囲の人たちが大声で盛り上げていた。

 5月5日の神輿の還御が一番の山場だが、山車行列も素晴らしい。
くらやみ祭にはいろいろな行事があるが山車行列は初めて見た。
電車には乗るが、近場のお祭り、楽しい!!

 東京にはまだまだ沢山の盛大なお祭りがあるのだろう。
他に池上本門寺のお会式や、神田祭、品川祭り、三社祭りしか見たことが無いけれど、
東京のおススメのお祭りがあれば是非教えてください。いつか行きたいです。


 と、こんな連休でしたが、皆さまは何処かへおでかけされたのでしょうか? 

















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする