交通も空いていて、行き先も自然の中、こんな場所ならコロナ感染の心配もありませんね。
不要不急の外出はしない様にとの事ですが、穴場を見つけ、出かけてます。
3月9日は甲州街道歩き11回目、長野県「すずらんの里駅」から「茅野駅」金沢宿を歩く。
電車もガラガラ、駅もガラガラ。
本陣跡は石碑が建つのみ。見るべきものは特になし。でも気持ちよかった。
コロナの閉塞感を吹き飛ばす感じ。
3月12日 京王線仙川の「武者小路実篤公園」へ 初めてです。
侘助が満開。
ご自宅。今は土曜日曜に公開している。
庭園の一部、岩の空洞の中に「ひかりも」が見える。
東京では珍しいそうだ。(穴の奥の黄色い部分がひかりも)
記念館は閉館中。
3月12日 富士山4合目へ
中央高速から見た富士山。雪解けのため、ピカピカに光っている。
自宅から甲府まで、いつも2時間半はかかるのに、1時間半で着いてしまった。
高速道路ガラガラ。
ほったらかし温泉に行くつもりだったが、あまりに天気が良いので富士山4合目まで行ってみた。
富士スバルラインから見る富士山。
4合目から見える富士山。
展望テラスもガラガラ。静寂な山の景色を楽しんだ。
宿泊は石和温泉の大きなホテル。
庭園も立派なホテル。
通常外国からの団体客を受け入れているらしいが、今はとても空いており、33%Offだった。
従業員も親切。
お掃除のおばさんいわく、「今はとても安全です。外国人がいないので」と言っていた。
次の日13日は朝から雨、雪に変わるらしいとの事で朝は温泉に入り、11時ごろ出発。
途中雪に変わった。
春の雪でした。
今日は簡単に。写真はスマホからなのですが、途中写真の大きさが変わってしまいました。
どうもスマホからは上手く操作できません。
急に決まり、3日ほどでかけます。
コロナに気を付けますね~。
19日の多摩川の桜。 0.5分咲きでしょうか。
英検準2級に挑戦しました。
きっかけは去年4月、通っている英語サークルの先生が、
「皆さん、英検2級合格を目指しましょう」と活を入れてくれたこと!!
それまでダラダラと勉強しており、英検に挑戦するという
考えが全く浮かびませんでした。
目標が出来ると楽しいですね。
昨年6月、手始め英検3級を受験、これは中学卒業程度です。
周囲は高校生、中学生、そして驚く事に1/5ぐらいは小学生の受験者。
高齢者なんてほとんど見かけませんでしたが、よく見ると数人いる!!
心強いですね。同志がいました。
高齢になって小学生と肩を並べるという面白い経験でした。
英検3級は合格し、10月に3級と2級の間の、準2級(高校2年程度)の1次試験を受験。
でもその試験は主催者側にミスがあり、そのまま採点するか、再受験するか選べとなり、
私は再受験を選びました。
1次試験は筆記とライティングとヒアリングの3つの分野からの出題ですが、
ヒアリングがいきなり途中から始まってしまい、皆が混乱。
私も今なんて言ったのだろう?と考えるうちに次々進み、何が何だかわからん、と言う状態に。
後からクレームが入ったのでしょうね。
再受験は面倒ですが、急いで資格取りたい訳ではないので、ま、勉強のチャンス。
そして1月に1次試験再挑戦、今度は少し余裕を持って挑むことが出来、点数もそれなりに取れ、満足。
でも問題は2次試験の面接、会話のテストです。
学生時代ずっと英語の授業を受けてきたのですが、自分が将来英語を話すチャンスがあるなんて思いもしなかった。
当時外国の人と話そうとも思わなかった。
自分は内気だと思っていたし、海外に行きたいとも思っていなかった。
英語は試験科目の一つとしか思っていなかったのです。当然会話は苦手。
数年サークルで勉強しているけど、上達しませんでした。
ドキドキで受けた2次試験。
結果は・・・・・
合格しました~
以前は外国に行くといろいろな所で話しかけられました。
レストランで、エレベーターの中で、観光地で。
きっと警戒心の無い顔をしていたのでしょう。
そんな時、会話を楽しむまで行かなくとも、上手に反応したいとずっと思っていました。
そして今は息子の連れ合いさんがオーストラリア人。
彼女は日本語を話すけれど、英語でもコミニュケーションを取ってみたいと思っています。
この試験、見くびっていたけど記憶力と直観力の衰えた今、結構大変でした。
河津桜ももう散り際。