隣 近所の庭のバナナの木(偽茎)
バナナの栽培は手間がかからず多収量で
栄養も豊富で1年中収穫でき
食べても美味しく
そのため庭のある家は
パパイアとバナナは植えている家は多い
隣、近所の庭に実を付けた バナナだけを撮った
我が家には4本のバナナの木(偽茎)がある
1本は2週間後には収穫できるかな
フォロー
リアクション
コメントを頂き
有難う御座います
大変励みになります
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
自宅栽培が出来るのは楽しみですね。
バナナは、生協での購入です。
夏場と冬場や、種類・発育状況での実のかたさは、違うのでしょうか?
先日極端に、硬いのや甘く柔らかいのがありまして、何故だろうと思えました。
自宅栽培と市場物は違うとは思うのですが・・・
産地はフィリピンです。
庭にバナナとパパイヤだなんて、同じ日本だと思えませんね。
数年前のクラス会(岐阜県)に参加したら石垣島に住んでいる同級生がいて美味しいパイナップルを持って来ました。
小ぶりのパイナップルで市場に出回らない種類だと行ってましたが、甘くてとても美味しかったです。
雪の東北から南の島に出かけたいです。