バナナ植え付けから収穫まで
裏庭に約3坪の土地にバナナを植え
毎年収穫して9年目 今年も収穫する
バナナの苗2021年11月24日植える
12月20日撮影する
2022年6月2日 成長する
年8月芽株取り除く そのままにしておくと
小さな庭 バナナの木(仮茎)で占領されてしまう
1年間に 12本の芽株取り除く
9月 バナナの花咲く
10月初め 果実 多く付ける
10月28日 果実付け終わり 花弁 切落とす
12月 かなり果実成長
2023年3月12日 熟しかけているので 収穫する
全房7房あり 1果房に12本 6,200kgある
1房 熟していたので試食してみた 美味し
バナナの木(偽茎)1回のみ 実を付けないので
1本の吸芽を残し 切り倒す
来年5、6月頃収穫予定
前回の投稿にリアクション、温かいコメント頂き
有難う御座います
大変励みになります
関西在住なので、バナナの成長過程は初めて知りました。
こんなに大きくて、要所々々の世話が必要なのですね。
勉強になりました。
有り難う御座います。
💻心温まるコメントや応援👍ポチを有難う御座いました・✌で~す!
@☺@今日の「立派なバナナの木・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました👍&👏で~す!
☆彡今日の「ランキング」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越しをお待ちしてますね<welcome!>
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
初めて見ました。勉強になりました。
すごいです。感動です。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
バナナ美味しそう(*´ω`*)