ウム(甘藷、サツマイモ)
2021年11月下旬頃にプランターにウムの苗を植えた
植えてから半年 葉の付いたツル縦横に伸びている
今日 ウム 収穫する
収穫約4㎏余りあった
一か月以上 熟成させてから 食べる
ウム(甘藷)は約400年前
中国明王朝と朝貢関係にあった琉球国
1605年頃 朝貢貿易のため
進貢船の一員 総官職として
福州(現在の福建地方)に赴いたその帰りに
野国総官がウムの苗を持ち帰ったのが
沖縄でのウム(さつま芋)の始まりとされている
前回の投稿にコメント頂き有難う御座います
ビックリです😆
こちらは今頃から苗を植え付けます
💻コメントや👍応援を有難う御座いました。
@('_')@今日の「ウム・ブログ」を見せて頂✍コメントです!
美味しそ~!沢山収穫されましたね~!>👍&👏で~す。
☆彡今日の「人気ブログランキングとにほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyblogにお誘い<👇>
📳散歩の時にスマホで写しましたので見て下さいネ。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷楽しい週末を!それではまた👋・👋!
うむ‥
さつまいも✨✨
美味しそうです❣️❣️
美味しいものは幸せになりますね♡
💻コメントや👍を有難う御座いました!
(^_-)-☆今日の「ブログ」と「ランキング」に>👍・😍&👏で~す。
👴<お誘い>🎥今日は故郷に帰省した時の記事をアップしましたのでお付き合い頂ければ幸せます!
🔷本日も宜しくお願いします。それではまた👋・!