goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

アイスホッケーは法政に連敗!出雲駅伝は首位と11秒差の3位!

2019年10月15日 19時32分22秒 | アイスホッケー


関東大学アイスホッケーリーグは、10月13日・14日と連戦でした。
13日はここまで勝ち星なしで最下位の慶應義塾大学に、4-2と勝ちましたが、余り出来は良くなく、翌日の法政大学には一次リーグに続き敗れてしまいました。(2-3)

       http://tihf.jp/?ctg=31

       https://sports-toyo.com/news/detail/id/12811


特に法政戦では法政のシュート数が22本なのに対し、東洋は48本も打っています。

       http://tihf.jp/doc?did=157105269117385300


相変わらず「決め」が甘いのか、私は試合を観てないので何とも言えませんが、勝ち点でも中央大学に抜かれ、台風の影響で1試合少ない明治や早稲田にも離されました。下手したら法政の下の5位になりかねないです

まだ二次リーグは始まったばかりで、軽々しくは言えませんが、春に続く二冠は厳しくなりましたね。





昨日は出雲駅伝もありました。
東洋大学は初優勝した国学院大学と11秒差の3位と、私は合格点を挙げても良いと思います。
1区:西山⓷ 区間10位
2区:大澤⓷ 区間2位
3区:相澤⓸ 区間賞(区間新)
4区:宮下⓶ 区間4位
5区:今西⓸ 区間2位
6区:定方⓸ 区間3位

三大駅伝初出場の宮下と定方が健闘しました。前回の箱根10区10位だった大澤は好調が伝えられていましたが、そのとおり快調な走りでした。
相澤はさすが学生NO.1の貫禄を見せました。

出来れば蝦夷森⓶、児玉⓵も観たかったですが、6区間しかありませんからね・・・。
1区西山は、故障上がりと聞いています。それなら無理して走る事はなかったんじゃないかな?
「出雲」も「全日本」もお休みして、いきなり箱根の1区を走って3年連続区間賞!と言う方が私的には面白いんですが。

前回の箱根でただ1人、1年生で走った鈴木が「出雲」にはエントリーされて、「全日本」は外れました。関東インカレも出場しなかったので、又故障?と心配しています。
2年連続で5区を走った田中も記録会にも全くエントリーしてません。山登りの秘密特訓をしてるのならそれで良いのですが、それにしても1回くらいは平地でも走って欲しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログお休みのお知らせ | トップ | 東洋大学、10安打で1点、国学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アイスホッケー」カテゴリの最新記事