雨宮日記 2月19日(土) 『資本論 第1巻』学習会と馬込川散歩
午前中は『資本論 第1巻』学習会に参加。「『資本論 第1巻』の読み方」を書こうかな。学習会参加者で再開した雨宮智彦ブログを「読んでるよ」といってくれる人が2人もいた。
その帰りは、則子さんと家まで馬込川の堤防を散歩。途中で喫茶店を見つけた。こんどよってみよう。
土手の梅の枝でシジュウカラが鳴いていた。カラスもいた。堤防の花にとまっていたのは、たぶんツマキチョウ。白い羽で端が黄色かった。馬込川にオオバンたち。
午前中は『資本論 第1巻』学習会に参加。「『資本論 第1巻』の読み方」を書こうかな。学習会参加者で再開した雨宮智彦ブログを「読んでるよ」といってくれる人が2人もいた。
その帰りは、則子さんと家まで馬込川の堤防を散歩。途中で喫茶店を見つけた。こんどよってみよう。
土手の梅の枝でシジュウカラが鳴いていた。カラスもいた。堤防の花にとまっていたのは、たぶんツマキチョウ。白い羽で端が黄色かった。馬込川にオオバンたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/6eb9e00e731014a5b37e7985b371cb63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/1676ec119eb70eba74a2db49062a4d31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/77/c4e8141f3cef2910e7dedd7014b9e080.jpg)