雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 5月22日(木) 平和行進の事前の最終実行委員会

2014年05月22日 22時56分50秒 | 雨宮日誌

雨宮日記 5月22日(木) 平和行進の事前の最終実行委員会

 則子さんは、昨日は、夜勤明けで、午後、長女の長男の予防注射に行くのに、つきそって行きました。

 今日は、夜勤明け後の休日ですが、平和行進の準備で、午後、ぼくが運転手になって(させられて?)、まず浜松市職員組合に行き、必要な確認をして、それから、平和行進の休憩所の県居協働センターと可美市民サービスセンターに、お願いと確認に行きました。

 途中、地元ビラに誤字を発見し、コンビニに寄って「ホワイト」を買い、修正して、ビラを持っていきました。

 そして、中区上島の「西部地区労連」へ、運転手などのお願いと確認に行きました。

 その後、すぐそばの文具店「マックOA」へ買い物に行くと言うので、ぼくも、いつも使っている「パイロット ハイテック 0.5」を買いに行きました。タッチが堅いボールペンでは、指が疲れるので、細かい字を書くにも、これでないと手帳に字が書けません。

 「1本200円くらいですが、いいですか」とお店の顔なじみの女性主人が言うので「1箱、10本注文してください」と言っておきました。

  ☆

 夜は、ユーコープ小豆餅店で「原水爆禁止西遠x平和行進第5回実行委員会」でした。来週には、平和行進を迎えるだけに、かなり、綿密に、いろいろ真剣に討論しました。

 事務局長の則子さんは、たいへんです。もう10数年間、事務局長ですからね。

 それぞれの団体と、個人のけんめいさにも、頭が下がります。ありがとうございます。

   ☆

 遠くから参加してくれる、Yさんを志都呂まで送って自宅に2人で帰ったのは、午後9時50分ごろでした。則子さま、今日もお疲れさま。

 明日は、則子さんの勤務は、午前7時からの「早番」です。どんな時でも、愚痴はいわず、精一杯、努力を尽くす、わが妻、わが相棒、則子さんに、心からの感謝を、したいです。

 ありがとう。君と生きていて、嬉しいよ。これからも、どこまでいっしょに行けるかな。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。