雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

新・古代史ノート 1 遺跡古墳 1 入野古墳<浜松市西区入野町> 20201005

2020年10月05日 19時07分06秒 | 遠州古代史
新・古代史ノート 1 遺跡古墳 1 入野古墳<浜松市西区入野町> 20201005 

 新たに「新・古代史ノート」を始めます。むかしの文章であっても写真を新しくした場合は「新・古代史ノート」とします。

  gooブログでは、これまで1つの項目にたいして写真を1枚しか使えなかったのが、何枚も使えるようになったので、活用したいと思います。

      ◇

  入野古墳は、直径44.0m、高さ5.9m(標高ではありません)で西遠地方では最大の円墳です。

  位置は入野町のイオン(もうじき無くなるようですが)の北、ど高いマンション「パーク・ホームズ」のすぐ北に鬱蒼とした森があります。その森そのものが入野古墳です。 

   西北にセブン・イレブンがある信号を南から来たら左折、北から来たら右折します。最初の南に入る道路を入るのですが、駐車違反になるので、ぼくはそのまままっすぐ走って佐鳴湖に出るすぐ手前の北側に入る駐車場に止めて歩きます。

  飛行機がいくつも置いてある喫茶店「飛行場」を過ぎて、「竜雲寺」を過ぎて信号の手前を南へ歩きます。巨大マンションの手前に北へ上がっていく舗装道路を昇っていき、目の前の石段から古墳のある山へ入ります。まだ古墳ではありません。

   石段を登ると、もう道はないので、昇りやすい斜面を適当に登ります。運動不足のぼくは、息が切れました。 

 頂上の手前に「説明板」が立っています。つまり、この説明板の立っている標高から上が古墳です。 頂上は標高26.1mです。北と西は木がうっそうと茂っていますが、南と東はほとんどなく、とくに南方ははるか彼方まで見渡せます。  

  この浜松南部地域の豪族の墓という説明はなっとくできますが、これ1基だけなのは何故でしょうか?もっとあったのに、あるいは別の場所にあったのに破壊されたのか?  

  関係があるとしたら、弥生時代の伊場遺跡や、佐鳴湖の西岸、つまり対岸になる、古墳時代の大平遺跡ぐらいでしょうか。 

 入野古墳は発掘調査で葺き石は出ましたが、埴輪はなく、古墳時代中期、5世紀のころと推定されています。

  円墳としては直径44mで、西遠地方最大か2番目なのですが、磐田では髙根山古墳(69m)・城之崎丸山古墳(60m)、秋葉山古墳(55m)、京見塚古墳(50m)、澄水山(ちょうすいざん)古墳(50m)とさらに大きな円墳があるのは、なぜでしょうか?

 写真は2014年1月19日撮影。












本と映像の森(第3) 2 マルクス『資本論』(全3部)を読んで中間感想 20201004

2020年10月04日 10時29分25秒 | 本と映像の森
本と映像の森(第3) 2 マルクス『資本論』(全3部)を読んで中間感想 20201004

  まだ全部読んだとは言えない。すこし目を通したぐらいかな。その中間感想です。 

 第1に、『資本論』が主体と客体の転倒で成り立っている。本来の主体は直接生産者だ。ところが資本主義社会は直接生産者である労働者が主体でなくなって生産の客体になってしまう。それが最大の疎外だ。それが第一段階だ。

  ところが資本家も主体ではなく客体になってしまう。資本主義社会では主体は剰余価値=利潤であり、人間ではない。つまり利潤の量的追求が社会の目的とある。  

 第2は、『資本論』の主要概念、商品・貨幣・資本・剰余価値・利潤は「形態」転換の概念からできているということである。

  それぞれが、どう転換していくかは、ボクはまだうまく説明できないので書かない。うまく説明できるようになったら書きます。

  以上2つのことを、『資本論』からまずボクは読み取りました。

  訳書は新しいものに、そんなに固執しなくてもいいように思います。ただ、できたら訳者の違うものを複数用意できればいちばんいい。

 可能ならドイツ語原書を用意できればと思います。ボクは浜松の大きな書店で注文してドイツ語原書第1巻を手に入れました。

  写真は新日本出版社のいちばんポピュラーな新書版、全13冊です。



雨宮日記 2020年10月4日(日) 朝4時に起きる

2020年10月04日 04時33分42秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2020年10月4日(日) 朝4時に起きる

  朝が涼しくて眼が覚める。オシッコに行く。ついでに起きてしまってパソコンを起動する。 

 「雨宮日記」を書く。これからはスマホでも「雨宮日記」が書けないかな。ちょっとやってみよう。

  今日、ブログ開始から3982日。あと18日。  カテゴリー「雨宮日誌」が2821回、「本と映像の森」が638回、「遠州古代史」が399回、「地震・原発・津波・防災情報」が247回、「過去現在のメモノート」が120回、「雨宮家の歴史」が83回、「雨宮家の物」が53回、「人間・生命・宇宙」が52回、「戦争と平和」が48回、「ことばと詩」が33回、以下は略します。

  新しく始めるカテゴリーもあるし、統合したり名称変更するカテゴリーもあると思う。凍結してあるカテゴリーもある.

  いま4時32分、朝はまだ暗い。

本と映像の森(第3) 1 劉慈欣『三体』早川書房、2019年 20201003

2020年10月03日 22時04分16秒 | 本と映像の森
本と映像の森(第3) 1 劉慈欣『三体』早川書房、2019年 20201003 

 7月15日初版~7月22日第8版、447ページ、定価本体1900円。 
 著者は中国読みで「リウ・ツーシン」。

  いま第2部まで出た中国のSF小説『三体』の第1部です。三部作で来年春に第3部が発行されます。

  ボクも去年、最初、絶賛の新聞書評を読んで半信半疑だったけど買って読みました。読んでびっくり。ストーリーも人物造形も面白いし、SFアイデアが満載。 

 いま第2部(上下2冊)の終わりまで読みました。早く第3部が読みたいです。

  最初の主人公・葉文潔(イエ・ウェンジェ)は女性天体物理学者で学者の父が文革で迫害されたため、娘の葉文潔も北西地方の辺境へとばされる。  そこから物語は始まる。 

 数十年後、ナノテク素材の研究者・汪ビョウはVRゲーム「三体」に入り込む。その空想世界は不安定な3つの大陽で文明が短期間で滅んでは興る世界だった。

  汪ビョウの探究の相棒となる警察官・史強(シー・チアン)の揺るがぬ性格がすごく強烈で、汪ビョウを助けている。 

 「三体世界」と「地球世界」との接触は、その両者に激烈な影響を及ぼしていると思う。 

 ボクが感じた問題の1つ:VRゲーム「三体」で「紂王」「始皇帝」などは誰だったのか?ボクは彼だけがリアル三体世界の統治者だったのではないかと思う。

  三体世界のマイクロ物理学の発展もすごく面白い。このうち現実になある部分があるだろうか。

  たぶん来年、第3部が出版されてから全部の評価を書くつもりです。  それと数学をちゃんと勉強しないといけないな。

雨宮日記 2020年10月2日(金) 「青い地球 10月5日号」完成

2020年10月02日 21時41分29秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2020年10月2日(金) 「青い地球 10月5日号」完成  

 10月1日という区切りのいい日に「東証事件」が起きるのは人為的としか思えない。サイバーテロか?

  学術会議推薦者5人への政府の「任命」否定は、ひどい。でも菅内閣のひどさが、きわめてわかりやすい。

  政府の論理は日本国憲法に「第六条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。」と書いてあるから天皇は内閣総理大臣や裁判官の任命を拒否できるというようなものだ。(この政府のへぼ論理への批判は学者のブログに出ていた)。 

 Nくんの助けを借りて「青い地球 10月5日号=382号」を完成させる。不満足だけど、まあまあかな。  カラー写真を使うことで、紙面がよくなった。






雨宮日記 2020年10月1日(木) 3日ぶりのシャワー

2020年10月01日 21時31分44秒 | 雨宮日誌
雨宮日記 2020年10月1日(木) 3日ぶりのシャワー 

 事情により3日間シャワーに入れなかった。事情はまたあとで、書けるときが来たら書きます。則子さんと一緒に苦労しています。早く近いうちに、そのときが来て欲しい。

  いつも背中と頭を則子さんが洗ってくれるのですが、「あら、頭のてっぺんをかきむしっってる。かゆかったの?」と言う。

  「え?記憶にないなあ」と答えたけど、実はある。寝ているときに、頭がかゆくて、かいたのだ。

「雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記」のスタートに当たって 20201001

2020年10月01日 20時58分54秒 | お知らせ
「雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記」のスタートに当たって 20201001 

 使っていたパソコンが2020年9月10日に壊れたたこともあり、別のブログで新たに10月から「雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記」として再スタートするつもりでした。

  以前の2009年11月からの「雨宮智彦のブログ 宇宙・人間・古代・日記」は容量が大きくなり、内容が本人にも管理掌握できなくなるほどになったからです。 

 同時に検索サイトの機能がうまく働かず、たとえば「雨宮智彦のブログ ABC」と検索しても、雨宮智彦のブログ内の「ABC」がうまく出てこなかったりしたからです。しかし、これは検索サイトの方の問題もありそうです。 

 9月末に新しい中古パソコンをいじっているうちに操作が快適なのでボクの考えが変わり、いままでの「雨宮智彦のブログ 宇宙・人間・古代・日記」の上で、そのまま続けて「雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記」を続ける気持ちになりました。 

 したがってブログを新しく作のはやめて、ここでこのままブログを続けます。

  表紙はそのままか、少し改造するかは未定です。  内容的には今までどおり続けるコーナーも、新装再スタートするコーナーもあると思います。

  今後ともいままで以上に「雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記」のご愛読をよろしくお願いします。