雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

ことばと詩 61 田中芳樹『銀河英雄伝説 1 黎明篇』より再び「ヤン・ウェンリー」のことば 20210611

2021年06月16日 15時12分25秒 | ことばと詩
ことばと詩 61 田中芳樹『銀河英雄伝説 1 黎明篇』より再び「ヤン・ウェンリー」のことば 20210611


 田中芳樹『銀河英雄伝説』全10巻を図書館で借りて読み始めたのは、NHKテレビで最初の第1巻・第2巻をアニメ化したので興味が出たから。


 とくに「自由惑星同盟」の青年提督ヤン・ウェンリーは、とてもおもしろい人格だ。軍隊ぎらいのくせに軍人になり何回かの大殊勲を経て提督になる。主人公として読者の感情移入がしやすい人だ。


 それにたいして、仇敵の「銀河帝国」のローエングラム候ラインハイトでは、どこにも感情移入の余地はない。気の毒と思うだけだ。


 2巻以降のヤン・ウェンリーの人生を、ゆっくり追体験していこうと思っている。


 で、ヤン・ウェンリーの、今日のことばー。


 「本来、名将と愚将のあいだに道義上の優劣はない。愚将が味方を100万人殺すとき、
名将は敵を100万人殺す。その差があるだけで、殺されても殺さないという絶対的平和主義の見地からすれば、どちらも大量殺人者であることに差はないのだ。
 愚将が恥じるべきは能力の欠如であって、道義とはレベルの異なる問題である。だがこのことを言っても理解してはもらえないし、理解を求めることでもないように思われた。」
 (p98)


戦争と平和 35 浜松市平和委員会総会「土地利用規制法案」の撤回・廃案と住民監視の中止を求める決議

2021年06月15日 21時16分02秒 | 戦争と平和
戦争と平和 35  浜松市平和委員会総会「土地利用規制法案」の撤回・廃案と住民監視の中止を求める決議


2021年6月13日、浜松市平和委員会2021年度定期総会は、決議「「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」の撤回・廃案と住民監視の中止を求める決議」を17人の参加で決定し、政府に送付しました。


「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」の撤回・廃案と住民監視の中止を求める決議

2021年6月13日
浜松市平和委員会2021年度定期総会

 政府は国会に通称「土地利用規制法案」、正式名称「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律案」を提出し、今国会で成立させようとしています。しかし、この法案は日本の安全を守るためではなく、政府に異論を持ち反対する勢力を監視するためのものではないでしょうか。

 この法律が通れば、自衛隊基地・米軍基地・原発など重要施設からおおむね1km圏内の「注視区域」であれば、その所有者だけで無く、その区域内建物・施設などの利用者・歩行者などがすべて政府の監視と管理の目にさらされ、個人情報を収集されることになります。

 国会での論戦では、法案に「条文上の規定はない」ため、政府の調査の対象・範囲・期間などなんらの制限もなく、幅広い市民が監視対象となることが明らかになりました。

 この「注視区域」も政府答弁では「距離の是非について検討する」としているように、いずれ拡大がされることでしょう。

 この法案は平和運動・市民運動を敵視し、監視・抑圧・弱体化をねらった法案でもあると私たちは思います。

 現在でも、警察・自衛隊などは国民の行動を監視し、私たち平和運動の実際をしつこく公然と監視し、ひそかに電話・通信の盗聴をくりかえしています。

 戦後、日本列島で続いてきた軍事基地・軍隊への平和運動の監視行動の歴史は私たちの名誉ある伝統です。私たちはこれを絶やすこと無く、ますます継承し広げていきます。

 日本国民の軍事への関心と軍隊への監視を弱めることによっては、日本の安全は得られません。逆に、国民の「目と耳と口」をふさいで、戦前日本は破局へ追い込まれていきました。あの悲劇の歴史をふたたび繰り返してはなりません。

 私たち、浜松市平和委員会2021年度定期総会は、政府にこの「土地利用規制法案」を撤回し廃案にすることを強く求めます。









雨宮智彦日記 6月15日(火) やっと「平和スタンディング」ビデオを2本完成

2021年06月15日 21時10分28秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月15日(火) やっと「平和スタンディング」ビデオを2本完成


 5月29日の浜松の平和スタンディングのうち「富塚町」と「佐藤町」のそれぞれを2分ほどの短編にまとめた。完成。


 まだネットに上げてはいない。つぎは浜松駅前の本編を編集する。


 ネットがおかしくて接続できなかったので、友だちに電話して対処法を則子さんに聞いてもらって直した。ぼくでは棚の上の器械に手が届かない、椅子の上に乗れないので。





ことばと詩 60 まど・みちお「うさぎ」「うさぎ」(岩波文庫『まど・みちお詩集』) 20210614

2021年06月14日 13時26分36秒 | ことばと詩
ことばと詩 60 まど・みちお「うさぎ」「うさぎ」(岩波文庫『まど・みちお詩集』) 20210614


 詩人のまど・みちおさんの詩集『まど・みちお詩集』(岩波文庫、2017年、391ページ、定価740円)に同じ題の詩が2つある。


 「うさぎ」と「うさぎ」だ。


 最初の「うさぎ」は以下のとおり。


うさぎに うまれて
うれしい うさぎ
はねても
はねても
はねても
はねても
うさぎで なくなりゃしない

うさぎに うまれて
うれしい うさぎ
とんでも
とんでも
とんでも
とんでも
くさはら なくなりゃしない


 うさぎの「動」を見事に表現している。ほんとうに我が家のうさぎのあずきさんは、この通りです。「はねて」「とんで」います。


 もうひとつの「うさぎ」は以下の通りです。


ーうさぎでございます
と いうように
うさぎの ほうが
きちんと すわるものだから

そらの ほうも
のはらの ほうも
きちんとして むかえているよ
ーこれは これは
うさぎさんですか・・・と


 この詩は「静」。2つの詩でうさぎの「動と静」を見事に表現しています。


 あずきさん、今日も「きちんと すわ」っています。


 あずきさん、今日も「とぶ」かなあ。





雨宮智彦日記 6月13日(日) 浜松市平和委員会2021年度定期総会

2021年06月13日 20時12分55秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月13日(日) 浜松市平和委員会2021年度定期総会


 浜松市平和委員会2021年度定期総会でした。参加17人。則子さんとともに準備と運営の中枢をやらざるを得なかった。


 初めてのオンライン講演をやる。


 疲れたので、これくらいで今日は終わり。気がむけば何か書くかも。



人間宇宙生命社会 39 人間の精神(心)の二重性について 202100613

2021年06月13日 08時20分34秒 | 人間宇宙生命社会
人間宇宙生命社会 39 人間の精神(心)の二重性について 202100613


 「人間の精神(心)は物質を反映する」というのは唯物論の初歩的基本的公理です。唯物論者でこれを否定する人はあまりいないでしょう。


 「物質」と「人間の精神(心)」を合わせて「実在」というと思います、たぶん。


 ところが「精神(心)」のほうは一筋縄ではいかない存在です。精神は物質を反映するんだけど、精神のなかには精神を反映する部分があるように思います。つまり自己認識ということです。


 自己認識の精神は物質を反映する部分と対立するのではなく、スペクトルの両側のように1つの虹の部分ではないでしょうか。


 その自己認識と空想・妄想・妖怪などとどういう関係にあるかは、まだわからない。創造ということと深い関係がありそうです。


 レーニンは物質の定義を書いていたけど、精神の定義を書いていただろうか?


 これから、いろろ考える。



ことばと詩 59 宮沢伊織『裏世界ピクニック 3 ヤマノケハイ』ハヤカワ文庫より 20210612

2021年06月12日 11時53分10秒 | ことばと詩
ことばと詩 59 宮沢伊織『裏世界ピクニック 3 ヤマノケハイ』ハヤカワ文庫より 20210612


 宮沢伊織さんのSF小説『裏世界ピクニック 3 ヤマノケハイ』の主人公たちの1人、空魚(そらを)のことば。


 「被害者をやめるのは、その気になれば可能だった。でも被害者じゃないなら、自分はなんなんだろう、という疑問に答えは出なかった。
 加害者になるつもりはない。誰かを傷つけたいわけじゃない。別に被害者と加害者は対立概念ではないけれど、なんだかその2つの間で、自分自身が宙ぶらりんになった気がしていたのだ。
 そこに鳥子が現われて、あの言葉を投げかけてくれた。
 ー共犯者。」
(p56)


 被害者ー加害者を脱するには「共犯者」が必要という考えは、ぼくは強く共感し、共鳴する。


 そしてこれは、ハラスメントを脱するのに触媒になる助言者・人生の助走者・「天使」が必要という安富歩・本條晴一郎『ハラスメントは連鎖する ー 「しつけ」「教育」という呪縛 ー』(光文社新書、光文社、2007年)の考えに、ほぼ同じだと思う。



ことばと詩 58 田中芳樹『銀河英雄伝説 1 黎明篇』よりヤンのことば 20210611

2021年06月11日 17時16分14秒 | ことばと詩
ことばと詩 58 田中芳樹『銀河英雄伝説 1 黎明篇』よりヤンのことば 20210611


 「私は少し歴史を学んだ。それで知ったのだが、人間の社会には思想の潮流が2つあるんだ。生命以上の価値が存在する、という説と、生命に優るものはない、という説とだ。
 人は戦いを始めるとき前者を口実にし、戦いをやめるとき後者を理由にする。それを何百年、何千年も続けて来た・・・・・・」
(p231)



雨宮智彦日記 6月10日(木) 則子さんはコロナウイルスワクチンを打ちに

2021年06月10日 15時01分09秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月10日(木) 則子さんはコロナウイルスワクチンを打ちに


 則子さんは休み。午前中は、ぼくの介護度が落とされたので、介護度変更申請をケアマネさんの協力でして、中区から調査に来てくれた。


 1ヶ月後くらいで結果が出るだろう。どっちでもいいや。期待しない。


 午後、則子さんは職場でコロナウイルスワクチンを打つので、職場へ行って、希望者みんないっしょにザザへ行く。


 きのうくらいから、今年初めて部分的に冷房を入れる。外は暑くなった。窓を開けて涼しい部屋は、まだ入れないけど。


 静岡県知事選が始まっている。いつ行くかな。



雨宮智彦日記 6月8日(火) 被爆者の渡邊明さんの動画いちおう完成

2021年06月09日 09時33分46秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月8日(火) 被爆者の渡邊明さんの動画いちおう完成


 浜松の被爆者、故渡邊明さんの動画がいちおう完成した。「いちおう」というのは、当初映像を変化させるバージョンを考えていたが、絵を動かさない版しかできなかった。


 理由はいろいろあるが、言い訳をしてもしょうないので、またいつかということで。


 関係者にできあがったものをDVDにして送付する。ユーチューブに公開はしない。


 明日から平和スタンディング(平和行進)の編集作業に入る。



雨宮智彦日記 6月7日(月) パソコン過去資料を整理しています

2021年06月07日 16時58分01秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月7日(月) パソコン過去資料を整理しています


 整理といっても捨てるのではなくて、フォルダーを入れ替えて、たとえば新たに編年別フォルダーをつくって平和運動の20年くらいのファイルを経過を追って見られるようにしはじめている。当然、重複しているファイルは「ゴミ箱」へ捨てる。


 来年の「浜松市平和委員会創立60周年」に向けての準備です。どれくらいやれるかは、わからないけど、せいいっぱいやろうと思っている。


 きのうは雨で、長女の子が小学校の運動会だった。雨だったけど、なんとかできたみたい。今日はうちへ孫が来て、則子さんやうちの娘と1日、遊んでいった。またね。


 瀬戸内海の長島愛生園のことをネットで調べはじめる。人間たちの苦闘は、まだまだ続いていると感じる。現在のことを理解するには、過去のこと、戦争や戦前のことも具体的に体験しなければ、ことばだけ・口先だけに終わってしまう。


 コロナを理解するにも、過去のらい病/精神病/障害者への差別や疫病の歴史を知ることなしには、できないように思う。






青い銀河とオレンジの花 断片 17  母が若い頃、差し入れ屋に勤めていてもらった帯留め 20210606

2021年06月06日 18時27分22秒 | 青い銀河とオレンジの花
青い銀河とオレンジの花 断片 17  母が若い頃、差し入れ屋に勤めていてもらった帯留め 20210606





 これは戦前の帯留めで、母の光子さんがもっていました。

 母は、十軒町へ引っ越した後から,アルツハイマー型認知症になって入院してしまった。ゆっくり母の自伝を聞き取る機会がなくなってしまったのは、いまでも残念に思っています。


 母が東京で空襲にあったときのはなしとか、東京のくらしとか、いっぱい聞きたいことがあった。ただ、父の節三さんが、自伝『落葉松(からまつ)』に、こんな一節を書いてくれている。


 「私たち夫婦は、今年金婚を迎えたが、妻が入院中のため、式を挙げることが出来なかった。痛恨の一言に尽きる。入院は一二〇〇日を越えた。名古屋の長男夫婦が見舞いに来たのは、入院初期のまだ古い記憶は思い出せるときであった。


「わたし、刑務所におったときね」 と、突然、妻は長男に話しかけ始めた。
「おい、おい、どうなってんだ」と長男は、びっくりして私に聞いた。
「アッハッハ、それは刑務所ではない。差入屋のことだろう」


 妻は何を言わんとしたのか、そのあと、何も言わなかったので分からなかった。妻が言った刑務所とは、現在、東京の池袋に六十階のサンシャイン・ビルが建っているが、そこに戦前からあった東京拘置所のことである。又は、巣鴨拘置所、地元の人たちは巣鴨の刑務所と呼んでいた。」


「刑務所には差入屋が付きものである。刑務所の未決因は、食物や日用品、衣類などの自弁が認められて、それらの品を家族たちの依頼によって、収監者に届けることを業としていたのが差入屋である。また、獄中で不要になったものを家族に返すことも仲介していた。刑務所と差入屋とは不離不即の関係だった。


 妻はこの巣鴨刑務所の差入屋に勤めていたのである。


戦時中、徴用令というものがあった。辞書に〔国家が強制的に国民を動員し、一定の仕事に従事させること〕とあるが不要不急な仕事についている者や、定職のない者たちが対象となった。殊に、家事見習いと言われた嫁入り前の娘たちには恐慌をきたした。


妻は東京の本郷菊坂(樋口一葉が明治時代住んでいた)で生まれたが、戦時中は、父【安藤】は巣鴨刑務所の近くで印刷屋をしていた。三省堂の辞典などの印刷を手がけていた。その徴用を避けるために、差入屋に勤めたのである。近くであるし、伝手があったのであろう。差入屋に出入りしていた人の中に、作家の宮本百合子がいた。


妻は百合子を色の白いきれいな人だったと言うが、百合子から帯止めをもらい、今もそれを記念に持っている。百合子の夫が刑務所に入っていたのである。」


 つまり、これは母の光子さんが宮本百合子さんから直接もらった帯留めです。


 いまは則子さんがもっています。



雨宮智彦日記 6月5日(土) 母親大会の浜松分科会へ行ってきた

2021年06月05日 19時45分12秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月5日(土) 母親大会の浜松分科会へ行ってきた


 静岡県母親大会の浜松分科会へ行ってきました。アメリカ人が創ったアニメ映画「西から昇った太陽」と講演。東伊場の労政会館。


 30分の講演だけは作品にするつもりなので、ボクとN夫妻の3人で気を入れて撮った。ただしユーチューブには出さない。40分くらいの作品になるかなあと思う。


 講演が始まったとたん、講演者の透明アクロイド板の反射が光ってしまい、慌てた。則子さんが、いい位置を探してくれて、ビデオカメラ三脚を右側のいちばん前へ出して撮った。ものすごい、撮影者のひとり目立ちすぎだと思うけどさ。許せ!ということかな。


 いい映画といい講演でした。









雨宮智彦日記 6月4日(金) 書きたいことはいっぱいあるけれど

2021年06月04日 20時02分36秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月4日(金) 書きたいことはいっぱいあるけれど


 書きたいことはいっぱいあるけれど、右足のつけねがつらくなってきて長時間,イスに座ってパソコンを打っているのがつらい。


 座っている姿勢がたぶん良くない。もうすこし良くなったら、たっぷり書きたい。


 神谷美恵子さんの著作集をひきつづき読む。非常に有益。らい病/精神病/障害者が3つからみあっている。


 浜松の平和スタンディングなど、29日から31日までを2分間の速報にしてNくんが日本原水協へ送ったら、すぐにHPの「原水協通信」に掲載してくれた。感謝、感謝です。ぼくの撮影映像も使われています。







雨宮智彦日記 6月3日(木) 平和委員会理事会でした

2021年06月03日 20時58分59秒 | 雨宮日誌
雨宮智彦日記 6月3日(木) 平和委員会理事会でした


 夜は浜松市平和委員会理事会に参加。午後6時半から8時半まで密な討議でした。総会を控えているので、忙しい。


 雨かなと思ったけど、雨は午後9時頃になってすこし降っただけ。これからかな。

幸せは大きいゴマせんべい食べるとき  

幸せは夫婦で本気の論争するとき

幸せはウサギが周りを飛び跳ねるとき