雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

やらかすよね。

2019-07-11 00:07:17 | セツナイ
改めて調べてみると、そのメールは、令和の直前。
2019年4月22日の14時50分に、
ブログ読者の「こもりく」さんから届いていました。




————————ちょっと気になったので
左足の指
怪我しないようになさってください
余計なことですけれど。

母が
amenouzmetさん
頭に帽子型のアンテナ、
360度まわるようなのが立ってるようです。

すごいですねぇ。

いろんな神仏さまに護られておられるのが
ほんとうによくわかります!(*^^*)—————————————



同じ日にもう一通。こんなメールも。



————————以前の怪我があって
足が弱いとこあるのかと思います。—————————————



......えーーーーっと、
ええ。ええ。
その2ヶ月後ぐらいでしょうか。
つい最近のことなんすけど、ね。ええ。



左足の親指!(=゚ω゚)ノ
痛めまちたの!
本気で!
痛々しいぐらい痛かったの!
でんでん神仏様に護られてないやんけ!(=゚ω゚)ノ

ある日、突然痛みが発生し、
それが半日かけてジワジワと攻め込んできて、
とうとう痛みで左足を下につけなくなり。
イタくて、イタくて、他のことが考えられなくなって。
眠れなくもなり。
仕事も停滞。
そんな痛みがあまりに続くので、一度、
全てをお休みして1日寝込んでみたのですけど、
それでも一向に良くならず。
ほぼ歩けない状態となり、
普通の生活をするのも困難になってきたので、
ついに大嫌いな病院の門を叩いてみたのです......



「どーーーーーーーっすかねぇ。。せんせい。
実のところ、身に覚えがないのでつ。
唯一あるとすると......最近、
爪先にとても負荷のかかるランニングフォームを研究していまして。ええ。
なんで?って?
ええ。ええ。
ソリわでちゅね。
この前テレビでサニブラウンの100メートル走を見ちゃってですね。
その走り方を見ていたらピン!と思いつく走り方が浮かんだんす。ええ。
それで、その形をマスターしようとしてましてですね、
それをやりすぎて、捻挫?ぎみ?になっているのか?とか。

おめー、バカじゃねーか!?

って?

いい年こいてなにやってんだよ、、って?

いえいえ、いえいえ、(*´-`)
でも、右足は大丈夫なんす。
それで挫いたとか、そんなこともなかったのですのよ。
よくわかんないんす。自分でも。
突然腫れたんす。
ハレワタル空のように腫れたんす。ええ。」



すると、整形外科の先生さんは、こう言うのです......



「ふーーむ。。
よくわかんないですねぇ。。
とりあえずレントゲン撮ってみましょう。
痛風?とかの可能性もありますね。」



「つ、つーふー!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ」


「ええ。」


「いやいやいやいやいやいやいあやいやや、、、
ソリわないですわ!せんせー!
おいら全然!豊かな食生活じゃないですもの!
だって、タピオカばっかり食ってんすよ!?
そんなんじゃ痛風なんてならないっしょ!?

だいたい、嫁はウチにいないんすよ。まず。間違いなく。

だからいつも細々とした食事でしてね。だんな。

だいたい!ですよ。

京風マリネのカルパッチョ、フンソワーズ風味なんて!

食べないんすよ!

あちき!

マジで。

リングイーネパスタのキャビア添え、マスタードイクラソースなんて!

食べないんすよ!

絶対違うと思われますのよ。ええ。」



「ふーーん。。そーですかぁ。。
じゃぁ、血液検査もちょっとやっておきますか」



と。色々検査もしたのですが、
骨に異常はなく。
ましてや痛風を示す数値も検出されず。



「ふーーむ。。なんでしょーかねぇ。。
よくわかりませんね。
まぁ、もしかしたら、
弱った関節とか古傷みたいなところに雑菌が入ってしまったのかもしれませんね。
とにかく、原因は不明ですが、先ずは炎症を和らげる処置をして、
痛み止めの薬も出しますよ。
それで少し様子をみてください。
松葉杖は?
いらない?
そう。わかりました。
では、おだいじに。
はい。」



そして、その夜。
この左足の異様な腫れが、
思わぬ原因であったことが判明するのでございまつ。

それは、
薄々感じてはいたけれど、
マサカとも思っていた、
奈良の御所市辺りにいらっしゃる、
ふるーーーーーい神様にまつわるお話で。

考えてみると、
このことを予言したかの様なメールをくれた「こもりく」さんは、
奈良県の長谷寺あたりにお住いの方でもあり。
僕さんにとっては、なんだか、とても、
痛ましくもお恥ずかしいお話となっていったのでございます。

つづく。


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクバナー