雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

えんぴつ

2022-02-01 00:23:49 | 感謝
鉛筆(えんぴつ)が好きなのです。
シャープペンやら何やら、
他にも様々な筆記用具はあるのですが。
家にいる時に何かのメモを取ったり、
衝動的なアイデアや考えを初期にまとめたりするような時は、
自然と、
鉛筆と小さなブロックの様な鉛筆削りと、
シンプルなノートやノートパッドを使ってしまったりします。
コタツに入っていたり。
ソファーに座っていたり。
カウンターに座っていたり。
ワークデスクに向かっていたり。
なんだり。
そんな時に、
ソコに鉛筆とノートがあることが
僕にはとても大切なことのようなのです。

時勢柄?当然、メモや写真、
録画、録音などはスマホ中心ともなるのですが。
それらのメモやアイデアが一本の線となりそうな時や、
何かのイメージがまとまりそうになってくると、
気が付くと、
鉛筆を握って、
概要のテキストや図案を書いていたりする自分がいます。
パソコンやらなにやらはその次の段階での登場で。
鉛筆を使うということは、
僕にとってはとても自然な選択と行動のようなのです。
部屋から鉛筆とノートが無くなると少しの不安!?
を感じたりする自分もいたりしますし。(o-´ω`-)ウムウム

そして、どうやら、
僕は鉛筆とノートの
「書き味」
が好きなようで。
それがまた手の動きと共に、程よく、良い感じで、
アタマの回る感覚とフィットするようでもあります。

......それと、
「たたずまい」
が好きなのでしょうか......
子供のころから使い続けている
「トンボ(Tombow)」さんの消しゴム付きの鉛筆。
消しゴム付きという部分が僕にはとても大切でして......



もう一つの必携品、
ステッドラー(STEADTLER)さんの鉛筆。



お気に入りのノートパッド。
「RHODIA(ロディア)」



モノ(MONO)の消しゴムは定番でしょうか(^^)



この辺のセットを身近に置きながら、
本日も色々と考え事を......



もっと良いアイデアは無いか。
もっと良い仕事は出来ないか。
もっと良い暮らしに出来ないか。
もっと楽しいことは考えられないか。
もっと楽しく遊べないか。

人生をもっと楽しくできないか。

この鉛筆とノートさえあれば、
僕さんは無敵!とは言いませんが、
どこか安心ではあるのです。(^^)



自宅のリビングには、メモボード用に、
マグネットも使えるようにした壁一面の黒板があるのですが、
こちらも、なんだか、書き味がとても好きでして。
思えば、
この黒板を部屋にしつらえる時に知り合ったのがOYさんで。
上の写真にあるチョークには、
以前記したOYさんの会社の
大切な物語が宿っていたりもします。

秤の真実
秤の真実 2

さて、と。
仕事頑張らねばーのぉぉ......
予算の時期じゃけんのぉぉぉ......(*´ω`*)mumumu......


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンクバナー