雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

IBIZA COFFEE

2020-06-27 12:22:45 | 素敵...映画/音楽/珈琲
ペレ(PELE)」という、
最近ずっと飲んでいたコナ・コーヒー(KONA COFFEE)さんが終わってしまい。
また新しいパッケージを開けちゃおうかと。



「わたくし。
苦味と渋味で出来ています( ̄ー+ ̄)
なのに軽いのです。
爽やかな風の如く軽いのです。
酸味などありませぬ。
ふふふのふ......」



そんな感じのコーヒーさん。
「IBIZA COFFEE(イビサ・コーヒー)」



商品名は「cafe's IBIZA(カフェズ・イビサ)」になるのでしょうか。
スペイン、イビサ島で手にしたコーヒー豆さん。
パッケージも

「らしい!」

感じで。
しばらく飲んでいた溺愛するコナコーヒーさんから、ちょっと寄り道を、と。
昨年幾つか買い込んできていたのですが、
冷凍庫に残っていた最後の1つを

「エイヤ!」

と、開けてみまちた。
大切に飲まねばと。ええ。ええ。
もったいないでちゅのぉぉ。。
たのしみでちゅのぉぉ。。♪( ̄▼ ̄*)

コヤツ。
こよなく愛するハワイ・コナ(HAWAII KONA)さんとそっくりのバランス感。
素晴らしく飲みやすく、軽く、香りも高いのですが、
コナよりは酸味がビシッ!と削がれている感じでしょうか。
コク的な部分もやや浅め。
イビサ島って、きっと、そういう島なんだと思います。
渋くて、苦くて、軽い島。
酸味なし。スッパイ感などチチンプイプイ♪





以前も少し記していましたが、この島はクラブや音楽や、
パーティーピーポーやビーチリゾート系イメージが強いのですが、実は、
島自体は1999年に世界遺産として登録されているそうなのです。
実際、生活感もかなりあって。
自由と危険もしっかりあって。
結構、見どころ満載の渋い島でもあって。
特に、ダルト・ヴィラ(Dalt Vila)と呼ばれる旧市街エリアと、
「イビサ城(Ibiza Castle)」なる、
古代ヨーロッパの城壁都市の雰囲気がケッコーハマっちゃうのです。ええ。
世界遺産登録が「複合遺産」となっている所以も、
この辺りにあるのではないかと。











この辺りは有名な映画作品なども沢山撮られている所とのことで。



「そーいえば、映画とかで見たことあるなぁ、、、」
的な場所がそこかしこに。
映画好きとしてはココロ・オドリまする。
どこを見てもフォトジェニック。







イビサ島には小さな、いわゆる天使の様な妖精さんがいて。
カタルーニャの女神様とも仲が良いのですけど、
ツカヘイさん達とも仲が良く。
日本に来た時はタマに!?「小梅ちゃん」とも名乗っているようです。ええ。
よく、友人のkobaさん(♀)の家に
「日本の精霊感を醸し出して」
遊びに行っているようでもありまちて。ええ。
もちろん、コーヒー片手のタワゴトでちゅけど。ええ。(^^)







どどーーん、と、
アチコチに大砲とかも残ってるんす。







丘の頂上にはイビサ大聖堂(Plaza de la Catedral)さんが。





カフェものんびりこん。







階段で寝れるカフェ、とか......
ここサイコー♪(´ω`*)♫♩



でもって、渋くて、苦くて、でも!ライトでポップ!......なんていえば。
ジョン・メイヤー(John Mayer)さんでしょうか。ええ。
僕さん、大好きさん。
やぱーり、イビサ珈琲のお供に抜群の相性なのです。(* ̄ー ̄*)
ガンガン聴きまくりの、飲みまくり。
落ち着きまくりの、ニヤニヤしまくり。
小さく浅い幸せを、深く噛みしめておりますの。ええ。ええ。
僕さん生きてるっすぅぅーーーっ!(●´∀`)ノ+゜*。



「Waiting On the World to Change
(ウェイティング・オン・ザ・ワールド・トゥ・チェンジ)」

ジョン・メイヤーさんは、
曲の甲乙など意味をなさない様なアーティストさんなのですけど。ええ。

「それでも選べ!」

などと言われれば、この曲が一番好きなのか......なぁ......アチキの場合......
それと、コレ。ブルージーな名曲
「Gravity(グラビティ)」
伝説のライブ・テイク
「Live in L.A.(ライブ・イン・L.A.)」
バージョンもYoutubeに転がっておりまちた。



もう、なんだろ。全身鳥肌......ってやつでしょうか。
ギター・ソロのエモーションの完全無欠さと潔さ(いさぎよさ)。
シブイのにカルイ。
なんなんだ!?この人わ......
声はイイわ、ギターは上手いわ、
ソングライトのセンスわエグイわ、女性にモテモテだわ......

こんな人に私もなりたひ......(* ̄・ ̄)すんすん......

この曲なんて、イビサ島の空気そのまんまの感じ。
海と空の狭間でユラユラと漂っちゃいまちゅ.......
「Clarity(クラリティ)」



お部屋で淹れるコーヒー1杯で旅に出れるアチキは、
やっぱり.......
変態でちゅ!ヾ(○・ω・)ノ☆
人間失格!
変態合格!


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原理転換 | トップ | 伊豆山徒然 3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿