新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

また、急患

2008-11-27 06:20:34 | 医療
おはようございます。

今日も朝一番(四時半)に患者さんがきて、対応していました。

その後、病院のシャワーを使わせてもらい、今に至ります。

患者さんに頼りにされるのはうれしいですが、当直にお願いしても良かったかな?

また、1日が始まります!

頑張ろうっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界を超えた日:どうするんだこれ?

2008-11-27 00:04:29 | 医療

こんばんは

 

今日も朝から晩まで忙しかったです。 一番の理由は・・本当は20床の病床数の血液内科ですが、ついに31名。他病棟に患者があふれています。

 

血液内科医3名。

 

僕の担当は10名(初発の白血病は取っているので、白血病は僕が多いです)+他の診療科メインで併進している患者も含めると12名か・・。

上級医の先生が13名と8名。

 

あり得ない・・・。管理能力の高い(と僕は思っていますが)血液チームですが・・・関連病院がないというのが一番痛いところ。

 

血液内科・・・忙しいのですけど・・・患者数20人で十分に。

 

31名・・・全員の状況把握だけでも大変

 

さらに外来の患者も多いし、さらに先日のおばあさん(肋骨骨折くらい、今までの病院で見つけんかい!)も来て大騒ぎになるし…もう疲れましたよ。

 

このおばあさんのおかげで・・昼飯を食べる一瞬のチャンスがなくなってしまった・・・orz

 

結局、食事をとれるようになったのは21時過ぎでした。

 

なんとか、少しでも退院させないとまずいなぁ・・・。患者さんの検査結果見るだけで一苦労だよ・・・

 

明日は僕はPBSCH(末梢血幹細胞採取)にほぼ専属でつかないといけないので、大変かも。

 

さらに時間を見て、他科のムンテラに入らないといけないし~

 

さらに明日の朝、救急外来受診することが決まった患者さんもいるし・・・もうどうしようもないかな~

 

こんな状況の勤務医を見て、何も思わないのかね・・麻生総理は・・・。

 

ま、どうでもいいのですけどw

 

さて、明日もまた頑張りますか。

 

まずはやるべきことをこなすこと。そして変えられるところ、変えるべきところを変えていくこと

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

なかのひと 

それだけですね

 

それでは、また。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする