mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

ラミネートバッグ

2012年02月27日 | ハンドメイド


今朝は、うっすら雪が積もっておりました。



もうすぐ3月だというのに
まだまだ春は遠いようです。。。

でも、おかげで
毎年1月下旬からはじまる花粉症の症状が
今年はまだ出ておりません。

ありがたいことですね



さて、日曜日は
ハンドメイドマーケットに向けて
作品作りをいたしました。

ラミネート生地を使った
手提げです。

ずっとずっと、作りたいと思っていたのです。


【ブルーのストライプ】

本体部分(袋部分)は
縦32cm×横26cm×マチ8cmです。


マチ付。


シンプルなのでチャームをつけました。


【パープルの水玉】

グレーがかった落ち着いた紫色。
水玉模様でも、大人可愛くなりました


8cmのマチ付。


こちらも、チャーム付きです。



ビニールコーティングされた生地ですが
ツルツルしていないので
ビニールっぽくありません。

しっかりマチがついているので
書類や雑誌、本などを入れるのに
重宝しそうですね。



2012年3月12日(月)
10:30~14:00

リトル・トリー




今日は、確定申告の仕上げをしました。

清書をして、はんこも押して
さあできた!と思ったら
気づいてしまったの・・・

間違いに。。。


只今、計算し直したところです。

ふう。。。

もう大丈夫かな


また用紙をもらってきて、清書し直さなくては。。。


って、毎年のようにこんなことをしている私です

夜ごはんと酒粕ケーキ

2012年02月27日 | お家ごはんとおやつ



土曜日は、3月のイベントに向けて
打ち合わせ&練習をしてきました。

出かける前に
お友達に教えてもらった
とっても簡単な酒粕のケーキを
作っておきましたよ。



【材料】
牛乳・・・300cc
酒粕・・・100g
ホットケーキミックス・・・100g
砂糖・・・60g
卵・・・2コ
サラダ油・・・大さじ3
レモン汁・・・大さじ3

【作り方】
1.温めた牛乳に酒粕をちぎって浸し
やわらかくしておく(5分くらいでOK)

2.オーブンを180℃に予熱
すべての材料をミキサーにかけ、型に流す。




今回は、四角型にしてみました。

3.180℃のオーブンで45~55分焼く
一晩寝かせるとなお美味しい



荒熱をとってから、冷蔵庫に入れておきました。




イベントの練習から帰って
急いで夜ごはんの支度です

夜ごはんは、みんなが大好きな餃子♪

子供たちに、包んでもらいました。
助かりますね




餃子、1枚目♪


とろかつお♪


コラーゲンスープ♪
(手羽先・玉ねぎ・にんじん・大根・白菜)

と、ごはんでした。


そして、食後のデザートは
酒粕のケーキ。




お味はというと・・・

かなり、甘さ控えめです

酒粕好きの方にはオススメですが
そうでない方は、苦手かも。。。

子供たちが食べれるかな・・・と心配しておりましたが
娘は◎、夫と息子は×でした。

ので、娘と2人で美味しくいただきました

酒粕は体にいいし
お砂糖控えめ、バターも使っていないので
安心して食べられますね

って、食べ過ぎてはいけませんが・・・



そして、日曜日は
3月12日(月)のハンドメイドマーケットに向けて
少しちくちくを始めました。

2012年3月12日(月)
10:30~14:00

リトル・トリー


また、出来上がりましたら
写真をアップいたしますので
良かったらご覧くださいね。



あっという間に1週間が終わり
また月曜日

今週も元気にまいりましょう