今日は、風が強いですね。
はりきって洗濯をしましたが
外に干すのを断念しました。
それにしても、二層式洗濯機
いいですね~
洗濯してる!って、気持ちになります。
お水も、お風呂の残り湯で全て足りてしまうし
お水も、洗剤も、電気も少量で済むところが
無駄を省いていて、エコな気分になります。
しかも、汚れ落ちがいいし。。。
その分、多少労力は掛かりますが
このくらいなら、えんやこらです。
「おばあさんは、川へ洗濯に・・・by桃太郎」
の時代を考えたら
家の中で、機械が洗ってくれるのですから
便利この上ないですよね。
1度、日本昔話のような生活もしてみたいものです。
ネット上で、ちょっと話題になっているので
色々書きたいこともありますが
今は、ぐっと我慢で・・・
そのうち、きちんとご報告したいと思います。
では、本日の娘ちゃんのお弁当です。

・ピーマンの肉詰め
・豆もやしのナムル
・たまご焼き
・プチトマト
・ごはん(ゆかり)
・清見オレンジ
ピーマンの肉詰めのタネをたくさん作りましたので
夜ごはんは、ハンバーグになる予定です。
娘ちゃんの、大好物なのです。
娘ちゃん、17歳。
どこへ行くにも、いまだにすっぴん。
「行きたい所は?」「ブックオフ♪」
携帯は、メールと家族通話のみの月390円。
(しかも、高校生から携帯を持った。)
今時、いないですよね、こんな女子高生。
素朴話は、まだまだありますの。。。
素朴すぎて、可愛い過ぎます。