mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

地元産

2013年04月24日 | お弁当



今日は、お天気イマイチですね。


「こんな日は、お洗濯をしなくていい日にしよう!」
と思っていたのですが
二槽式洗濯機なので、溜めると後が大変になりそうだから
結局することにしました。


少なければ、あっという間に終わりますしね。


教訓:洗濯とお皿洗いは、溜めると後が大変です。



米びつが、1粒残らず、すっからかんになりましたので
朝一で、農協に買出しに行ってまいりました。





我が家には
推定80kgの食べ盛りのアラフォー男子が1名おりますので
お米5㎏では心許なく、2袋10㎏購入。


これで、ちょっと安心です。


後は、大根・にんじん・チンゲン菜・のらぼう菜・水菜
リーフレタス・放し飼い卵・大豆を購入。


季節物のフキとかもありましたが
手を出せなかったな。。。


スーパーにも寄って、お肉とか納豆とか諸々買いました。


こんなに買っても、すぐになくなってしまうのよね、きっと。




今日のお弁当です。


地元産の大豆を一晩水に浸けておいて
朝、茹でました。


半分は、水煮にして
後の半分は、お砂糖を入れて煮豆にしました。



・煮豆
・トマトソースパスタ
・ハートのたまご焼き
・ささみとプチトマト
・ごはん(ゆかり)
・清見オレンジ



自分で煮た豆は、薄味ですが
自分好みなので、とても美味しいです。


甘さひかえめだからって
ついつい食べ過ぎないように注意しよう。