mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

ギラファノコギリクワガタと遊ぶ

2014年10月02日 | シンプルライフ


今日は、税務署に行ってまいりました。


法人税の申告書を書き間違えていたのだそうです。


なんといっても独学でやっているもので、分からないことだらけなのですよ。


でも、税務署の方が、とても丁寧に優しく教えてくださいました。


ありがたいわ~


おかげで、払った税金が少し戻ってくるみたい。


お手数おかけいたしました。




そんな一日でしたので、なんだかどっと疲れました。
(って、税務署の方のほうが、こんな私に教えてたのだから、もっと疲れたと思いますが。)


ちょっと癒されたいので、我が家のギラファくんと遊んだよ♪



世界一大きいといわれるギラファノコギリクワガタです。



大アゴが長くて、カッコイイですよね☆



手に乗せてみました。
(注:危ないので真似しないでね。)



クワガタのツメは鋭く皮膚に食い込むので、危険です。

たまにお洋服に乗せる方がいらっしゃるけど
お洋服に引っかかって穴が開くので気をつけてくださいね。



でも、コツがあるの~


思えば、この昆虫イベントというお仕事を始めて、来年で10年になります。


10年前は、クワガタに触ることすら出来なかった私が
こうやって遊ぶようになるとは。。。



しかも、つぶらな瞳が可愛いと思ったり。



指に乗せたら、しがみついてくる♪かわゆい。


クワガタって所詮虫だと思っちゃうけど、性格もあるのですよ♪


知れば知るほど、面白いです。


はあ、ちょっと癒されました☆





ランキングに参加しています。


クリックしてくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


こちらもクリックをよろしくお願いいたします。

シンプルライフ ブログランキングへ


今日のお弁当と朝ごはん

2014年10月02日 | お家ごはんとおやつ


みなさま、おはようございます。


今日はどんより曇っていて、今にも雨が降り出しそう。


お洗濯物は、部屋干し決定です。



さて、今日の夫くんのお弁当は
少なめごはんだと腹ぺこになってしまうようなので
勝手に、若干多めにいたしました。



・中華炒め(豚肉・白菜・小松菜)
・ひじきの煮物
・ゆで卵
・茹で栗
・みかん
・ごはん(ふりかけ・塩昆布・梅干)


中華炒めは、水溶き片栗粉でとじて、汁がもれないようにしました。


私が、「栗!栗!」言っておりましたら
昨日美味しい栗をいただきましたよ。

ありがとうございます!

茹でて、夕食後にほとんど食べてしまったのですが
ほんの少し残して、お弁当に。

小さなスプーンを添えました。

みかんも、いただきもの。

本当に助かります!




ついでに息子の朝ごはん。



パルムドールさんの丸パンで、卵サンドです。



背を伸ばすために、牛乳&バナナも。


最後の1本のバナナが小さかったな。


また買ってこないと。。。




さて、今日はこれからお仕事に出掛けます。


昨日楽しみましたので、お仕事も頑張ります。


お出かけついでに、秋冬物を制作するための生地も見てこようかなと。




みなさま、今日も素敵な1日をお過ごしくださいませ。


では、行ってまいります~*




いつも応援をありがとうございます。


ランキングに参加しておりますので
今日もクリックをどうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


こちらもクリックお願いいたします。

おうちごはん ブログランキングへ