mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

今日の夜ごはん

2014年10月03日 | お家ごはんとおやつ


みなさま、こんばんは☆


今日は、本当に暑かったですね~


真夏のようでした。


お昼ごはんは、給食をいただきましたが
やっぱりちょっと足りなかったかも。。。


お家に帰ってから、ちょこちょこ食べてしまいました。


あんパンを買って食べた夫もやはりすぐにお腹がすいてしまったようで
「早めに夜ごはんにしてー。」と催促されました。


ので、急いで夜ごはんの支度です。


前日からカレーを仕込んでおいたので、助かりました。


昨日の私にありがとうと言う気持ちです。



では、今日の夜ごはんのメニューです。



チキンカレー。

手羽元・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・トマト缶です。

野菜は大きめにカットして、ゴロゴロさせました。


ちなみに夫のカレー皿は、パーティーサイズ(笑)



比べてみました。大きいですよね~

これ食べた後、おかわりもするのですから、あの給食じゃ足りないはずです。



蒸し鶏とキャベツのごまマヨサラダ。

鶏むね肉を無水鍋で少ないお水で茹でて、キャベツと合わせました。

マヨネーズにすりゴマを入れて、にんにく醤油とごま油少々を入れ
よく混ぜたタレで合えました。

仕上げに白ゴマをふっています。



かぼちゃのポタージュ。

コンビニでパンを買うとき、美味しそうな北海道産のかぼちゃが売っていましたので
思わず買ってしまいました。

コンビニに野菜コーナーがあって、割とお手頃価格なので助かります。

1/2個を家族みんなが大好きなポタージュにしました。







自分で言うのもなんですが、カレーが美味しすぎ!

特に手も掛けず、隠し味もないのに、その方が家族に喜ばれるなんて。

ルーのおかげかしら。

そのルーだって、本格的な高いものより
スーパーで安売りしているようなものが
なぜか子供たちも喜んでくれます。

最近のお気に入りは、2段熟カレーです。
(甘口にちょっぴり中辛を混ぜたりします。)





夜になったら、ずいぶん涼しくなって来ました。


良かったわー


ではみなさま、素敵な夜をお過ごしくださいませ☆





いつも応援をありがとうございます。


ランキングに参加しておりますので
ネコちゃんをクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


ハロウィンの季節になりましたね。
コウモリさんも、どうぞクリックをお願いいたします。

人気ブログランキングへ



給食試食会に行ってきました

2014年10月03日 | おでかけ


小中学校の給食試食会に行ってまいりました。


いつも給食の献立が気になっておりますので
このような機会があって本当に嬉しい♪


夫も一緒に参加です。



まずは、お盆に1つ1つおかずを乗せていきます。


懐かしいわー


そして、ランチルームに小中全校生徒と先生、保護者が集まって
みんなでいただきます。


今日の献立は・・・


イカの竜田揚げ



ごま和え
(小松菜・もやし・キャベツ・にんじん)



さわにわん
(豚肉・ごぼう・にんじん・ねぎ・大根・えのき)



ごはん
牛乳

でした!



これは、大人の量です。


味付けはどれもしっかりしていて、見た目より濃い味でした。
(ごはんが進むようにかな。)


ごま和えやさわにわんは、具沢山で栄養バランスがいいですね。


小学生には十分な量でしたが、中学生男子には足りないかもしれません。


それでも、今日はおかずが3品ありましたので、とても豪華な献立だと思います。




少ない時は、
パン・ポークビーンズ・フルーツ和え・牛乳とか
ごはん・魚の和風マリネ・味噌汁・牛乳とか
パン・ペンネ・スープ・牛乳とかの日も。


主食+主食(パン+麺)の日が多いので気になりますが
栄養的にそうなってしまうのだとか。


もし、量が足りないようでしたら、お弁当にすることも考えていますが
少食の息子は、今のところ大丈夫だそうです。


が、もう一人の我が家の育ち盛りは、全然量が足りなかったようで
私のごはんを半分あげましたが、それでも帰りにパンを買っておりました(笑)




役員さん、ありがとうございました。


お疲れ様でした!




ランキングに参加しております。


クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


こちらもクリックをどうぞよろしくお願いいたします。

シンプルライフ ブログランキングへ


おフランスのお土産

2014年10月03日 | シンプルライフ

おフランスのお土産をいただきました!


嬉しい~


封を開けた時から、おフランスの香りが漂うの♪


クッキーを包んでくれた新聞紙さえ、おフランス語で素敵。
(しかも、ピンクの紙!)


思えばフランスには、20年前に学校(料理系)の研修旅行で行ったきり。


その時は、イギリス→イタリア→フランスコースでしたので
駆け足だったわ~


ちなみに、イギリスではフラワーアレンジメントを
そしてフランスでは、リッツホテルでお料理を習ったのです。


その時のお写真やメモは、まとめてしまってあるので
今度じっくり見てみようかしら。


またゆっくり行きたくなりました。


今度行くなら、蚤の市とか、カフェとか、チョコレート屋さんとか行きたいわ。


キッチン付きのホテルに泊まって
市場で食材を買って、お料理したりもしたいな。


と、お土産を見ながら、妄想にふけるのでした。


では、その嬉しいお土産です。



クッキー♪



おフランス語が読めませんが、多分フランスの伝統的なママンの味とか
書いてある気がする。(イラストで判断。)


これは、家族全員そろったときにいただきます。



ノートも可愛い。



裏も素敵なの。



イラストがシンプルでセンス良くて、いちいち感心☆



石けんとキーホルダー。


優雅な香りが素晴らしい石けん。


しばらく引き出しに入れて、眺めたり匂いをかいだりしてから使おうと思います。



キーホルダーも大人可愛くて私好み。


さすが趣味が合うわー♪


紙袋も私のイニシャルで、ちょっと嬉しい*


大切に使います&さっそく使います。


どうもありがとう!!



なんだか幸せな気分になるお土産たちでした。






いつも応援をありがとうございます。


ランキングに参加していますので
応援クリックをお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


こちらもポチットしていただけると嬉しいです。

シンプルライフ ブログランキングへ