部屋干しかと思いましたら、晴れてきました!
やはりお天気が良いと、気持ちが良いですね。
と書いていましたら、曇ってきました。
不安定。。。
洗い物をしてキッチンを片付けたついでに
冷蔵庫の中の写真を撮っておきました。
いつもすっからかんの我が家の冷蔵庫だけど
今日はわりかし物がいっぱい入っているなと思いまして。
本当は、昨日の夜ごはんを作る前のほうが
もっといっぱいでしたけどね。
ではでは、いきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5b/ebbcb26a5a52e76f1cb4434ee3b3ac95.jpg)
と言った割には、すきま多し。。。
でも、牛乳とか卵とか納豆もまだあります。
お肉少々としらたきも。
自治会の草刈でいただいたペットボトルのお茶も、いざというときのために待機。
炭酸水は、すだちを搾っていただく予定。
麦茶も3ℓスタンバイです。
冷蔵庫の上のカゴにも、玉ねぎとじゃがいもがたっぷり入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/0a1ca3246085ef81fd43f892de5ba2fe.jpg)
そして、野菜室。
にんじん・大根・かぼちゃ・キャベツ・すだち
バナナ・きゅうり・ミニトマト・使いかけの玉ねぎ
白菜・しめじ・えのきは、昨日のお鍋で使い切りました。
バナナは常温保存が良いようですが、冷たくして食べたいと言う息子の希望で野菜室に。
かぼちゃは、ついつい買ってしまいますね。
国産のものが出回る時期に、食べまくろうかと思ってます。
子供たちが好きなポタージュもいいけど
今は、かぼちゃプリンを作りたくて仕方がありません。
1人で全部食べてしまう自信がありますので、作るのを我慢しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/53372fa159297be83440b390d65df203.jpg)
冷凍庫もいっぱいよ♪
お肉(ささみ・むね肉)・うどん・焼きそば
カレーの残り少し・枝豆・コーン・保冷材
カレーは具がないものが少し残りましたので冷凍しておいて
カレードリアかカレーうどんにしようかと思ってます。
お肉があると、安心ですね。
でも我が家には電子レンジがないので
解凍するには時間がかかります。
なので、解凍する場合は、計画的にメニューを考えないといけませんの。
なんていう、私のいつもくだらない日記にお付き合いくださり
本当にありがとうございます。
感謝です♪
ランキングに参加しておりますので
ポチッとしていただけると嬉しいです。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/simplelife/img/simplelife125_41_z_birdsblue.gif)
にほんブログ村
こちらもどうかポチッとお願いいたします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1444_1.gif)
シンプルライフ ブログランキングへ