goo blog サービス終了のお知らせ 

mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

【キャンピングカーの旅5】へぎそばを食べて帰路に着きました

2022年12月21日 | キャンピングカー
キャプテンスタッグさんの本社を後にして帰路に着きます

燕三条のあたりは全く雪がなかったのですが、高速に乗るとまた雪道になりました



スタッドレスとはいえ、本当に怖いです


途中、越後川口SAで休憩しました



新潟といえばへぎそばでしょ!ということでいただきました
クワガタ忍者の大好物なのです




天ぷらが、レンコン、カボチャ、シシトウの下に、大海老2本と舞茸まで!
へぎそばと言えば、大きな舞茸の天ぷらですよね〜

最後に蕎麦湯もいただいて、美味しゅうございました




関東に入ると雪も全くなくなり、圏央道では夕焼け空に富士山が浮かび、縁起が良い気持ちになりました


1泊2日の弾丸キャンピングカー旅でしたが、昆虫の森へ行ったり、RVパークで車中泊し温泉にも入り、キャプテンスタッグさん本社も訪問できて、なかなか良い旅だったのではないでしょうか

いつもは数週間という長期間の旅ですが、このようにパッと決めてパッと旅立つ旅も気軽でいいですね

無事にお家に帰れてホッといたしました




【キャンピングカーの旅4】キャプテンスタッグ本社訪問

2022年12月21日 | キャンピングカー
今回の旅の目的は、新潟県燕三条にあるアウトドアメーカー、キャプテンスタッグさんの本社を訪問することです

ミヤマ仮面とクワガタ忍者がアンバサダーを務めており、キャンピングカーショーのステージでも、高価な賞品をご提供いただいたりしているのです

本当にありがたく、感謝、感謝です

コロナでしばらく訪問できておりませんでしたので、お久しぶりにご挨拶に伺いました

お話を伺ったところ、キャンプ用品はコロナ禍でも売れ行きが良かったそうで、嬉しいご報告でした

ショールームを案内していただきました



最近は黒とかグレーなどのスタイリッシュな色が流行っているそうです



親子でお揃いのチェアも流行りだそうです
このチェアの良いところは、通常ドリンクカップのみですが、スマホを入れられたり、座席の下にも荷物が入れらるので、とても便利です



ブラックラベルシリーズ
メッシュのリクライニングチェアもありました




このお色味もオシャレですよね



新作のテントで、春頃発売されるそうです
やはりこちらも流行りの黒です




アウトドア用のコンパクトなコーヒーグッズ
一番左のコーヒーミルは、先日Sさん邸にお邪魔した時に、アウトドア用のコーヒーミルがオシャレだし女性でも持ちやすくて便利と話題になりました
そのお話をしたところ、こちらをいただきました
ありがとうございます!
またレビューさせていただきますね


このほかにも調理グッズやアパレルなど、本当にアイテムがたくさんあるので見ているだけでも楽しいです
分厚いカタログをいただきましたので、またゆっくり見ようと思います

キャプテンスタッグさん、ありがとうございました
また来年も、どうぞよろしくお願いいたします