mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

2022年を振り返りながらおせち作り

2022年12月31日 | お家ごはんとおやつ
大晦日ですね

午前中は窓拭きやサッシを掃除して、棚や照明を拭いたり、大掃除をしました

腕が疲れたわ〜w

午後は少し休んでから、おせち作りを始めました



料理学校時代のレシピを出してみました



和洋中ありますが、久しぶりに見ると美味しそうなものばかり
我が家の定番になっているレシピもあれば、卒業後は1度も作っていないものもあります
せっかく習ったので、来年は1つ1つ作ってみようかしら


さて、おせち作りです


まずは時間がかかる黒豆からです
基本の作り方ではなく、この袋に書いてある通りにやってみます
調味料とお水を入れて沸かし、50〜60℃に冷まして、優しく洗った黒豆を入れます



ラップをして3〜5時間放置します




その間に紅白なますを作ります
大根とにんじんを細切りにします



塩でもんでお酢とお砂糖に漬けたら出来上がり




お次は栗きんとんです
さつまいも1/2本を茹でます
クチナシを入れると彩り良くなりますが、これ以外に使い道がなくて勿体無いので、今回はクチナシ無しでやってみます




やわらかくなったら裏ごしします



がんばって裏ごしました♪



お砂糖少々と栗の甘露煮の蜜も少し入れ火にかけます
本来ならお砂糖たっぷりですが、甘いのが苦手なのでほんの少しのお砂糖でお芋の甘さを活かしました



お砂糖が少ないから照りが出ませんが、味は美味しく出来上がりました




私の日本料理の師匠の本を見て、伊達巻を作ります
半分の量で作ってみます




水切りした豆腐を裏ごしします




すり鉢で滑らかになるまですります




よく溶いた卵も入れて滑らかになるまですり調味料も入れます
ここでも甘いのが苦手なので、お砂糖をかなり減らしてしまいました



滑らかになったので焼いていきます




卵焼き器がないから、フライパンで焼きます



色がつくまで焼いて、ひっくり返して両面焼きます



巻きすで巻いていきます



立てておくと余分な蜜が出て、形もキレイに仕上がるそう
しっかり冷めてからカットしました





今は、落とし蓋をして黒豆を煮ているところです
その間にブログを書いています


2022年は、ありがたいことにお仕事をたくさんいただいて、本当に忙しい1年でした
キャンピングカーでも色々行きましたし、全部を思い出せないくらいです(笑)
こんな時、ブログで記録しておいて良かったな〜と感じますね
ブログを見返すと、あんな所にも行ったな〜、こんなこともしたな〜と懐かしく思い出されます

ただ、日々の忙しさに追われてやらなければならないことをこなすのがやっとで、新たなことに挑戦する余裕がありませんでした
トレーニングもほとんどできなかったし、いつも疲れていた気がします

来年はやりたいことにチャレンジしたり、もっと余裕を持ってハツラツと生活できればなと思います


お世話になった皆さま、ありがとうございました

そしてこのブログをいつも見てくださっている皆さま、本当にありがとうございます
いいねなどをいただくと、とても励みになっております

来年も代わり映えのないことを書いていくと思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ