毎日のごはんを全て1から作ると大変なので、多めに作ってリメイクしたりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/12/6028eb743362a997292e8829b1abd96e.jpg?1701462643)
前日の夜は、野菜たっぷり豚だんご鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/7d5d62e2168d17c3823bd4653685cce8.jpg?1701462662)
翌日の朝は、豆腐とほうれん草としいたけを足して中華スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/142dee5be25dc03e63fee16a8a796ead.jpg?1701461811)
お昼は鶏手羽元と野菜を足してうどんを入れました
これがいろんな出汁が出て最高に美味しい!
最後まできれいにいただき、お鍋は終了です
さて夜ごはんは、前日に豚だんごのタネを多めに作っておきましたので、ロールキャベツにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/83c1625df565ab1e82157753b85fd4fa.jpg?1701461808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/83c1625df565ab1e82157753b85fd4fa.jpg?1701461808)
キャベツを茹でてタネを巻きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/22b654500731307c7e06203dec051e91.jpg?1701461808)
フライパンでトマトソースを作りお鍋に入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/e0c55653c9e8f602bd93c9ff1a4dd032.jpg?1701461808)
お水は入れずに、トマトソースの水分だけで煮ていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/e36157f230997b04e9a581172f35def8.jpg?1701461808)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/22b654500731307c7e06203dec051e91.jpg?1701461808)
フライパンでトマトソースを作りお鍋に入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/e0c55653c9e8f602bd93c9ff1a4dd032.jpg?1701461808)
お水は入れずに、トマトソースの水分だけで煮ていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/e36157f230997b04e9a581172f35def8.jpg?1701461808)
面倒なロールキャベツも少し手間が省けて美味しく出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/68ba2db9a535442a0ade9d8f3cfed560.jpg?1701461808)
忙しい日でも、ちょっとした工夫で美味しいごはんが食べられます
時間も手間も節約になりますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/9c096ba445cab5d3eb8a80866bd90258.jpg?1701467808)
朝はロールキャベツの残ったトマトソースにごはんとチーズを入れてリゾット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/e39eb10e2dd9c989622a55a44ed15006.jpg?1701467857)
ロールキャベツの出汁が出てるし、簡単で温まる朝ごはんでした!
さて、本日はお台場キャンピングカーフェアです
キャンピングカーで向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/d9e5e16a9d4b250291f85bc53999fe0b.jpg?1701461810)
こちらはキャンピングカーで食べるものを用意しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/d9e5e16a9d4b250291f85bc53999fe0b.jpg?1701461810)
こちらはキャンピングカーで食べるものを用意しました
お稲荷さん、おにぎり、ゆで卵、お芋の煮物はすぐに食べられます
後はごはんを炊いて、納豆やお鍋を作ったりするつもりです
お鍋の野菜は、時短のために洗ってカットしておきました
よく見ると、お稲荷さんは2種類あります
1つは普通のお稲荷さん、夫用はごはんに
揚げを乗せるだけにして欲しいと言うのでそうしました笑
では、いってきまーす