出雲大社に着きました
湯治旅ではありますが、もう1つの目的はこの出雲大社でございます
病気治癒とお仕事の成就のためにお参りに来ました
ですが、もう夕方になってしまいましたのでまずは周りを散策して、翌日の早朝から参拝に参りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/2ae6772d444a47b7cfb52a47064503d7.png)
★のところがお宿ですのでキャンピングカーを停めて、神門通りを歩いてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/72c26e2df1b1a9eca8d8b1bd153f7b66.jpg?1702592256)
お食事どころやお土産屋さんが並んでいて、歩くだけでも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/1470bafb54f1a1c1f14919d1cb156f96.jpg?1702592256)
出雲大社前駅です
レトロで可愛いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/989553325eaf2f1c7adefbd0eb89aa82.jpg?1702592256)
電車も昔ながらの車両でかわいいです
右側のは展示してあって入れるので、中を見てみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/d04c3d4415f61b3a4dcecb65b2f79d1e.jpg)
木で出来ていて、なんともレトロでたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/2ab19401defd9f5bdfd2a3a9b9238a1a.jpg?1702592256)
運転席も見ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/ea4162744655c7c79c01164e3f1e6f08.jpg?1702592256)
通りの街並みが味がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/b5c3a28ed414b6cf6f7b1373b4e9041a.jpg?1702592258)
昔ながらのお饅頭屋さんでお土産を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/00812f9367e8d6833157679ccdae1a07.png)
もう日が暮れそうでしたが、神迎の道を通って、弁天島まで行ってみることにしました
神迎の道は、車が1台通れるくらいの細い道です
住宅街のようですが、所々にお宿やお店が出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/28642b919798cdfc6cb183b0ad1e02a1.jpg?1702592258)
15分くらい歩いたでしょうか
海が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/e558613a0d74f9fbc5c6590af7467d13.jpg?1702592258)
もう日が沈みそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/84f29d3da546d442e83faacbeead93a7.jpg?1702592302)
右手にある小さい島のようなものが弁天島です
人がたくさんいるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/55/6e12ef168d9d316f92742c7fede21a74.jpg?1702592302)
弁天島は写しませんでしたが、お参りをしました
この浜は、全国800の神様をお迎えする浜だそうです
気が沈むギリギリでしたが、とても素敵なところでしたので、来てよかったです
では、宿に向かいます
つづく