バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

声はすれど姿は見えず

2010-04-22 08:48:18 | 川上犬
 暖かい日だから,バンの散歩はいつもより時間をかけた。伸縮リードにして、田んぼを自由に滑走させようかと思う。
 いつもの散歩コースにうぐいすの声が聞こえるポイントがある。声をたどり,どの木から聞こえるのかまで捜索は済んでいるけど、声はすれどその姿を確認することはできないでいる。こんなことやってもう数年。やっぱり今年も同じ木から元気よく声を響かせている。いつものコースをそれて奥へ進むと、今年はあちらこちらでうぐいす鳴いている。それも道ばた脇の至近距離から聞こえる。かなり近くにいるけど姿は見つからない。上方をキョロキョロしながら歩いていると、突然薮から何か飛び出した。キジ(たぶん)。バザバさ飛び立って「ケーン」と一声。バンに見つからなくてよかったね。そしてまたキョロキョロしながら歩くと、また薮でガサガサ音がする。ウズラ(たぶん)が歩いている。バンの伸縮リードにロックかける。
 そんなこんなで急遽バードウオッチングしながら歩いていると、バンはたびたび振り向く。そして昨晩できた水たまりにバシャバシャ入りながら歩いている。暑いんだ。「もう、帰ろ」とサイン出してる。んなこといったって、ここから最短コースで帰っても2キロはあるし。
 家に戻ると、あじさいの下に潜り込んであわてて体冷やしている。バン、年とったね。