バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

お助けボードに助けられ

2016-09-01 14:35:07 | バネ
今日から始まる学習教室バネの通常授業。
さて、木曜日は誰が来るんだったけ?
昨日は講習中にテスト受けられなかった子の特別補習やっていたから、数日休みを入れた後の浦島太郎感覚はない。しばらく休むと暗算ができなくなったり、漢字が瞬間に出てこなくてマーカーペン握りしめ「うーん」なんてこともあるけど、今日はそういう頭ギシギシ感はない。
でも今日誰が来る日だったのか、そもそも今日は何曜日なのかという感覚が鈍くなっている。

しばらく休みを入れると時間割を失念しがちになったので、去年から時間割を記録する「お助けボード」を用意している。それまでは誰が何時に来て、何曜日は何人いてという人の動きは頭の中に入っていた。「先生、何曜日空いてますか?」の問いになめらかに答えることができた。でも最近はこうした長期休みの後など、しばらく通常の流れから離れると何が何だかわからなくなりがちだったので、コマ割りを書き込んだボードを作った。
これが重宝する。
これさえあれば突然の入塾希望者に、「そうですね、火曜なら入れますよ」とか「この時間は小さい子と一緒ですよ」などとなめらかーに即答することができる。

さて「お助けボード」によると、本日はまず小学4年生と中学2年生の混在クラス。
続いて中1クラスか。
テスト前だから、たぶん他の中学生も来るだろうな。

夏休みの朝自習クラスに参加していた子が新規入塾し、今日からスタートする。
新しい子が来る日は何かと緊張する。
どんな子なのかわからないし、授業の流れ、他の子とのバランスの取り方がつかめないから。
でも今日来る新人さんは朝自習に来ていたから、何をすべきか、どこに重点置くべきかわかっていて気持ちが楽だ。
この子にとってまず必要なのは、ていねいに飽きずに学習する土台を作ること。
そして記録をきちんと残すこと。
そのためのファイルやノートを準備した。
今日すべきことは、記録の残し方を覚えてもらうこと。

シミュレーションしすぎた時はたいてい授業は空振りに終わっているから、今日のところはこれ以上の準備はやめておこうと思う


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。