だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

せとうちオープンウォータースイム ワンウェイ3kmスタート‼

2019年09月30日 12時58分32秒 | せとうちオープンウォーター

当然、前には10人以上いる。

大したバトルなく抜ける事は出来たが誰がどこにいるのか全く把握していない。

恒例の参加者チェックは速い若者3人と村田さんを発見し、そこで止めた。(笑)

第一ブイで5位くらいになったが全体的に広がっている。思いっきり沖に出た人、岸を進人。俺は真ん中くらいだ。

前に小さい女子選手がいる。アヤカちゃんかとも思ったが200m以上泳いで俺がついていける訳がない。

その女子選手と男子選手を抜くと、ん?‼

前には誰もいない!?

あの速い選手たちはどこだ⁉沖か?いない。不安になりながら進む。

真ん中くらいで沖から男子選手が来た。沖にいたのか。しかしこの選手、泳力は高くない。すぐに追い抜く。

この泳力の選手がここにいるという事は・・・、また「渋川の悲劇」か?

慌てて沖を見るが誰も見えない。

今年はチンクイが多いな。今まででにない程。

ぐっ!!足つったぁ!痛ったぁ!しかも両足だ。左大腿四頭筋と足首周りのヒラメ筋。いつもつらない所が・・・。

いってぇ・・・。無理して後ろを確認するとそうは離せていない。そりゃそうだ。

プルでピッチを上げる。く、苦しい、なんちゅう苦しさだ

 でもこれくらいの苦しさで良い。

この1年、全然追い込む練習をしていない、そのくせこんな大会に出て前を泳がせてもらっている。

この程度の痛みや苦しさでいい。


左内腿までつってきた。何だ?どこの筋肉だ。内転筋か?これ以上つるとマズイ。あの4人のうちの誰かが上がって来たらラストで差される。

後600m!遥か沖の方から誰か来ている‼ 前に出られている?

動かない足をおもいっきり打つ‼

痛ってぇ!でももうどうでもいい。ゴールゲートが見えた。

沖から来ているあの方はあの位地だと流されてゴールゲートに来れない!

か、勝てる‼

ラスト50mフルパワー‼


ゴール‼ 

勝った‼





せとうちOWS1kmその後

2019年09月30日 12時30分19秒 | せとうちオープンウォーター

最高齢出場の方の後にゴール。

何回言っても「せとうちウォーターオープン」(笑)と言ってたみのりがねぇ・・・。

みのりがゴールの後すぐ3kmワンウェイ第1便の招集。しかし別に慌てる必要は無いスタートまで1時間以上ある。

ベースに戻ってウェット装着・いつものレース用サプリ補給。

ところがすぐ2便・3便の招集が行われた。2便は船着き場に向かっている。

3便の招集所へ行くとずっと待ち・・・。今までこんな間抜けな事一回も無かったのに?当然1便の船が帰ってきてないので2便の人達はずっと船着き場で待っている。

待っていても仕方ないのでアップした。

50m沖に向かって泳いで浜に帰ると、ん? メチャメチャ流されている。これは今日は高速レースになるぞ。

招集所に戻るとすでに皆さん船着き場に向かっていた。収集の人に怒られて船着き場に走る。

でも結局船が帰ってこないので船着き場で待ち時間が長い・・・・。

いつもの船では無く漁船に乗って出発。流れがかなりある。

船が着いて6分後にスタートらしい。なぜかスタート時間を早くしたようだ。

急いでアップする。新しいゴーグルなので曇り止めは要らないと思っていたらしっかり曇っている。しかしもう荷物は預けてしまった。

スタート地点にアヤカちゃんがいた。5kmに続いて1km。凄い子だなぁ。

なぜか今年はフローティングスタート。みんな待ってるだけで流される。「下がって!!」と言われて泳いで思いっきり下がる。

なぜこんな時にフローティングスタート?いつもの海岸からで良いのに・・・。

フォ~ン!! げっ!?ここからかよ!行くしか無い!

 


せとうちOWS みのり編

2019年09月30日 05時03分10秒 | せとうちオープンウォーター
 
みのりは相変わらず緊張感なし。アップもなし。(笑)
顔を浸けてガードの方とおしゃべりして終了・・・
スタート地点ではmasapon母さんが相手して下さっている。
フォーンでスタート!
一応バトルは回避出来ている。
 
瀬戸大橋をバックに泳ぐ。泳いでいる時には全くわからないけれど、こうして見ると結構良いロケーション。
最高齢出場者81歳の方の後について行っている。
 
そしてゴール!
今回も無事ゴール。速くは無いけど完泳は問題ない。
次はとうとう2kmに挑戦だ。