帰った翌日は何もする気にならずノートレ。
その次の日も泳ぎたくも走りたくも無かったが仕方なくコナミのマスターズへ。
せっかくなのでフルスーツを持っていく。前回水が入って泳げなかった。工夫をしてみたが水の浸入は防げそうに無いので思い切って水抜き穴を開けてみた。
手首からの侵入を防ぐためにリストバンドも持っていく。
40分前に到着。マツイさんがすでに泳がれていた。ご一緒して
仙人泳 100m×20 1分40秒サークル 15秒程度
リストバンドを着けると確かに水の浸入は防げるが首から入った水が抜けない。腕部に水が溜まってリカバリーが重い。
ダメージ無く15秒。水抜き穴は効果があるようだが4つじゃ足りなかった様だ。
10本越えて暑い! 17本くらいから脱水の症状が出てきた。こりゃ夏のレースで使えないぞ。
今日は持ってきたドリンクが少ない・・・。大丈夫か?
マスターズコース 1900m
ターン練習
適当に200m 4100m
メインは今日も50mのスプリント。壁を蹴る度に水が入って33秒かかる。しかしH→Eだと35秒で50mハードと変わらない。スピードが出ないということか?
もう少し水抜きと泳ぎ方を研究してみよう。