べっぴんさんベーグル工房

『べっぴんさんBagelヒロ』 小さなベーグル屋のブログです。

まったりな祝日★

2012-04-30 18:00:02 | 井戸端独り言(^m^ )
昨日はよいお天気で、今日は朝からドン曇。
さっきから雨がザンザと降り出しました。

今日は祝日で、子供達とまったり過ごしてました。

撮りためてあった韓ドラを若干早送りで一気に消化して、
みかんピールも仕込みました。

最近みかんピールよく使います。
甘い香りで、オレンジピールににた感じがしますね。
国産のオレンジって手軽に手に入らないので、みかんが便利です。

レモンやゆずは時々苦味が残ってしまって失敗するときがあるけど、
みかんは失敗なくいつも作れて安心

そうそう、
今朝はちょっと前に鳥羽一郎さんが地元に撮影に来ていて、
インタビューの番組でしたが、NHKで。
senさんのお父さんとdaiとkouがチョロっと映っていて放送されました。

放送終了後に知り合いのお客さんから電話があったり・・・


明日のお天気どうかなぁ~。
雨ふらんだらヨモギ摘みに行きたい。

雨降って~またワッサァ~って伸びとるやろなぁ~。
ヨモギ病なくらいワクワクする。
けど、ヨモギの掃除、処理面倒で一度に取りすぎると途中で嫌になってくるのでほどほどに・・・

今週は何か試作もしたいなぁ~。
米粉もリベンジしたいし。
雑穀でも作りたい!

さぁ~ご飯の用意するぜぇ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました~ふたみ手作りマルシェ

2012-04-30 01:35:14 | イベント
ふたみ手作りマルシェ、めっちゃええお天気で
暑いくらいでしたが足を運んでいただいた皆様、
ホントに強烈な坂を登ってたどり着いてくださり、
ありがとうございました。

いつも手作り市に来ていただくお客様のお顔を見れると、
何かホッしましたぁ~。

息切れしながら、
「こんにちは~!」って皆さんブースに来てくださって、
ホントにありがとうございました。

初めて試食していただく方にも、
意外な組み合わせのものに、
「あっ!美味しい」
「これ、合うなぁ~!
って期待通りのリアクションをいただくと、
心の中でガッツポーズでニヤッとしてました。

こんな感じがやっぱり楽しい♪


心配していたお寺に行く強烈な坂道は、朝は市の方に運転して登っていただきました。
帰りは自分で登れたので、次の機会では大丈夫?だと思います。


ホントに、ホントに暑いくらいのいいお天気で、
テントを張ったけど、陽が差すのを逃げながら机を移動させて、
ちょっとはらはらもしました。

暖かくなってくると、その辺が大変やなぁ・・・

今日はのんびりしながら自分のブースも撮影しました。


撮影の腕が悪くて残念ですが・・・

MACHAさんもみえて


私の前のお店、「わたら村」さん




美味しくて、2回買ったけど、ほとんど子供達に食べられてしまった。


こぉ~見えても?
どうみえても?
人見知りなぁ~私でぇ~
時間はたっぷりあったのに・・・
他のお店をゆっくりのぞきに行けなくて・・・写真はこんだけで・・・
せっかくの機会やのにぃ~もったいない


藤祭りということで、藤。



地元でもお盆に子供達が何かこんな感じの~やっとった。


大きな数珠みたいなのを、輪になってみんなで回すのぉ~。
地元では「ひゃくまんべぇ~」とやら?言って行くけど、
正確には良くわかりません。
また聞いときます。




あぁ~何か疲れてしまって、夕飯食べたら爆睡してしまった・・・
夜中に起きてゴソゴソUpしています。


マルシェが終了して、めっちゃ遠くにおいてしまった車をkouと歩いて取りに行き、
ドキドキしながら坂を車で登って、
荷物を車に積み込んで、
さぁ~帰ろうか~っと車に乗ってRoomミラーで自分の顔を見たら・・・
ドンだけぶりかにした化粧のせいで、目がパンダになっていた・・・
いつから~
あぁぁあぁぁぁ~
慣れないことはしないものです。




次回の出没先は、
今日の看板に書いたけど、間違えてしまった!
隠れ家じゃなくて、


★5月5日 土曜日
宮リバー度会パーク通り
「縫い工房 福」さん
11:00~

今週土曜日でした


初めてお邪魔させていただくところは何かドキドキ~
楽しみです。


ヤバイ・・・
小腹がすいてきたから早く寝よぉ~



ふたみ手作りマルシェ、本日はお世話になり、
ありがとうございました!



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする