13日(日)は、
《ひとり親家庭相談員養成講座》
という講座を受講しました。
主催は、
《NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・関西》
です。
何故受講する気になったかと言うと、
いつも送られてくる
【☆めーる de さかい】 を
見ていて受けてみようかなぁ~と思いました。
AM9時45分~pM4時30分まで
きっちり1日ありました。
午前の講座は、
《ひとり親家庭を取り巻く現状と課題》
でした。副題として~母子福祉施策のありかた~
となっていました。
ひとり親家庭の現状(生活実態や経済的なこと)
がよく分かりました。
午後は、
《DV相談を受けるために》
ということで、ワークショップを通じて学びました。
その前に、【DV離婚当事者の経験談】もあり
感動的なお話を聞くこともできました。
少し遠い天満の≪ドーンセンター≫でありました。
帰りは、身体は少し疲れていましたが、
世の中色々あるんだぁ~と思う
と何故か気持ちが楽になり
何故か 《自分の世界》
が また、1つ広くなったような気がして
学ぶ喜びのよううなものを感じました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/848fe2f87a378e22fe7af7df9d7dd8e7.jpg)
ドーンセンターの4階の大会議室
でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/bee57e182796a2287943f741745ad1eb.jpg)
近くには、テレビ大阪のビルも
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/108552ea9f629950b258d86a831f53f9.jpg)
少し暗いですが、《京阪東口》となって
います。京阪電車の乗り継ぎ駅でも
あります。
《ひとり親家庭相談員養成講座》
という講座を受講しました。
主催は、
《NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ・関西》
です。
何故受講する気になったかと言うと、
いつも送られてくる
【☆めーる de さかい】 を
見ていて受けてみようかなぁ~と思いました。
AM9時45分~pM4時30分まで
きっちり1日ありました。
午前の講座は、
《ひとり親家庭を取り巻く現状と課題》
でした。副題として~母子福祉施策のありかた~
となっていました。
ひとり親家庭の現状(生活実態や経済的なこと)
がよく分かりました。
午後は、
《DV相談を受けるために》
ということで、ワークショップを通じて学びました。
その前に、【DV離婚当事者の経験談】もあり
感動的なお話を聞くこともできました。
少し遠い天満の≪ドーンセンター≫でありました。
帰りは、身体は少し疲れていましたが、
世の中色々あるんだぁ~と思う
と何故か気持ちが楽になり
何故か 《自分の世界》
が また、1つ広くなったような気がして
学ぶ喜びのよううなものを感じました。
今日の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/848fe2f87a378e22fe7af7df9d7dd8e7.jpg)
ドーンセンターの4階の大会議室
でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9d/bee57e182796a2287943f741745ad1eb.jpg)
近くには、テレビ大阪のビルも
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/108552ea9f629950b258d86a831f53f9.jpg)
少し暗いですが、《京阪東口》となって
います。京阪電車の乗り継ぎ駅でも
あります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます