キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

りんごのサンドイッチ

2011-03-31 08:17:30 | Weblog

昨日(3月30日・水)、お昼に 『りんごのサンドイッチ』 を作りました。

どうして、作ることになったかと言うと・・・。

 

友だちから先輩が退職後、『音訳図書製作ボランティア』

で活動していると聞きました。

 

その友だちが メールの中で次のように書いてきてくれました。

 

 

  “音訳図書製作ボランティア N-BUN” と検索
     
            ↓
          活動紹介
 
            ↓ 
  
       おかずのクッキング
  
            ↓
  
           試聴はこちら 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらをクリックすると、音声がながれてきて
 
その中に 『りんごのサンドイッチ』 の作り方が紹介されていました。
 
 
 
それを聞いて、私は愕然としました。
 
視覚障害の方は、りんごを4分の1に切ると言っても・・・。
 
皮を少し残して、りんごをむくと言っても・・・。
 
難しいものがあるだろうなぁ~。と思って聞きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (生クリームとヨーグルトをしっかりホイップして、サワークリームの
 
 出来上がり。)
 
 
 
 
 
 
私は、サワークリームを作るところから始めましたが。
 
出来上がって、食べてみると とっても美味しかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
(サワークリームとりんごを混ぜ合わせて。)
 
 
 
 
 
 
ちょっと 『おやつ』 感覚でいただけます。
 
りんごのサンドイッチのほかに卵サンドと野菜サンドと
 
ハムサンドを作りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(サンドイッチ用のパンを使いました。)
 
 
 
 
 
 
 
きゅうりとトマトは、残ったので細かく切って
 
 『野菜サラダ』 にして、コーヒーとで昼食に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 (サンドイッチ・ランチの出来上がり。)
 
 
 
 
 
 
 
 
サワークリームとりんごを混ぜ合わせた分が
 
少し残ったので、それは、食後のデザートとしていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(デザートのサワークリームりんごで~す!)
 
 
 
 
 
 
 サンドイッチの昼食というのは、久々でした。 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百均の商品でマジックグッズ作り | トップ | ランチの後で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿