2月9日(木)は、コクリコへ。
ここで、2月のマジック教室が。
19名が受講しました。
私は、Oさんとコンビで当番でしたので、いつもより
早目に家を出ました。
(男女共同参画センターの3Fのギャラリーで講座が。)
宿院という家からは、行きにくいところにあるので
いつも行きは主人が送ってくれます。
今日の学習内容は、
「読心術」(相手が選んだトランプの数字を当てる)を2種類
「増えるコイン」
その他2種のマジック
(先生が模範演技をしてくれます。)
そして、最後に先生が次回のマジックを披露してくれました。
3月が楽しみで~す。
(梅の花は、宿院の交差点を渡ったところにあります。)
その後、「梅の花」で女子会です。
今回も5人でおしゃべりを楽しみました。
(いつも話題が途切れませ~ん!!)
今日のマジックの反省やら
「USJ」の年間パスポートのことやら
来年度は、マジック教室が先生の家のご都合で無くなるので
どうしよう???
などナド 2時間みっちりおしゃべりの花を咲かせて・・・。
(梅の花は、前回の「さと」と違って制限時間があります。)
(ここの茶わん蒸しには、小さな丸いお餅が入っていて。)
バルーンのスマホの写真を皆さんに見てもらったら
「バルーンのやり方教えて」
「マジックも教えてよ!!」
と言われて、
「そうやねぇ~。」
と話を濁しましたが。
マジック&バルーン教室を再度開くべきか?
どうしよう!?!
と、ただ今思案中 ^^) _旦~~ (^_-)-☆ (^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます