キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

美味しい届き物

2023-12-28 07:39:57 | Weblog

12月に入ったころから、家に届けられる物がいくつかあって

うれしかったで~す。

 

 

(トロリと滑らかで美味しかった!!)

 

 

ウニは、生でいただいて。

さざえは、壺やきに。

アワビは、お刺身と醤油バター焼きに。

 

 

(以前の近所の知人が家に届けてくれて)

 

 

 

(こりこりの歯ごたえと旨味が。)

 

 

 

(主人は、生でも食べていたが。)

 

 

かには、カニ酢でいただきましたが、

そのままでも美味しかった。

ついでに鍋にして、雑炊も。

 

 

 

(食べるのに手間取るけれど、その分味わい深く。)

 

 

 

主人に冷蔵庫にあるもの以外の

生しいたけ、長ネギ、食パンなどの買い物を

お願いして。

 

ところが、帰って来たら

生シイタケは、売り切れでエンリギとマイタケと

特大のエノキとやっこねぎとトウの経った春菊

(最後の2把だって)を買って来た。

 

エンリギなんか、鍋にいれるかーー

こんなようさん、エノキ買ってきてどうするん!!

茎の太い、葉っぱの半分枯れた春菊なんか、よう買うてきたなぁ~。

それも、2把も。

 

私は、鍋に入れるやっこねぎを

(オッちゃん、ケンカ売ってるん!!)

と思いながら、切っていました。

 

私の不機嫌さを察してか?

いつも間にか、主人は自分の部屋に消えていたぁ~ (笑)

 

でも、でも 毛ガニもカニ雑炊も美味しかった!!

 

今日のオマケ

 

栞と嘘の季節   米澤穂信 著

 

 

図書委員の二人の男子高校生が本に挟まれた栞とトリカブトの

謎を追うという、私には何とも不思議な世界だった。

私もかつて図書委員だったこともあるが、そんなミステリアスな

場面に出くわすこともなく・・・。

推理を誘う物語で、前半はちょっと読むのがしんどかったけれど、

後半は一気に読み終えて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする