1月の読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:3298ページ
ナイス数:71ナイス
散歩のとき何か食べたくなって (新潮文庫)
古き良き江戸の情緒を求めて、料理人としての粋と意気込みがみえる店を消え行く情景として懐かしんでいる。「東京オリムピック以来、東京は破壊された」と嘆く池波氏。昭和56年発行の本だし、ガイドブックというわけにはいかない。でも今あるお店は行ってみたい。当時の雰囲気はないのかもしれないけど。
読了日:01月29日 著者:池波 正太郎
舟を編む
よかった。そっけないのを性格のせいにしてたかも。言葉って大切なんだな、とまじめたちの姿で心から思えた。辞書にこんな情熱が捧げられていたとは・・!
読了日:01月26日 著者:三浦 しをん
今できることを全力で! 佐藤悦子の幸せ習慣
「自分がハッピーでないと周りを幸せにできない。自分が笑顔でいるためのコツと努力」仕事を持つ女性には手帳の書き方、集中力の維持をするコツ、ミスが小さいうちに手を打つ、など具体的なことから仕事の姿勢など参考になるかも。都内に住んで、お金がないとできない工夫も多いけど。若い兼業ママたちは夢が持てそう。読むだけでやる気が出て楽しい。ま、実際はこんな上手くいかないw
読了日:01月23日 著者:佐藤 悦子
レベルE 1 (ジャンプ・コミックス)
絵がキレイでギャグ。これをほんとに1人で描いたって???相変わらず字が多いところは読み飛ばしました。なかなかおもしろかった。カラーレンジャーが好き。
読了日:01月21日 著者:冨樫 義博
ワンス・アホな・タイム
何気に借りてみただけなのだが、当たりだった。文章が上手く、軽いようで、著者からにじみ出る人生の深み。読みやすく、どの短編も読後感がよかった。
読了日:01月17日 著者:安東 みきえ
「僕のお父さんは東電の社員です」
考えさせられる。結局利権が働いたということ。電気をどう作るか、ということばかり考えていたが、電気以外のエネルギーを見つける、とは目からウロコ。
読了日:01月16日 著者:森達也 著+毎日小学生新聞 編
道草料理入門―野山は自然の菜園だ
ちょうどこの草を見つけられたら作ってみたい。難しいものはない。食べられる草を知っておくのは大事。
読了日:01月14日 著者:大海 勝子
今様 (コレクション日本歌人選)
読了日:01月13日 著者:植木 朝子
私的生活
昔何度も読んだ。結婚してから読むと昔ほど楽しめない。最初から剛なんかと結婚するのが間違ってるし。でも乃里子の生活を楽しむ姿勢がいい。美しい風景、骨董や絵画を愛でる素養が自分もほしい。
読了日:01月13日 著者:田辺 聖子
小公子 (岩波少年文庫)
セディの無垢さがまぶしい・・。
読了日:01月12日 著者:フランシス・ホジソン・バーネット
ローマ人の物語 (5) ― ハンニバル戦記(下) (新潮文庫)
第2次ポエニ~カルタゴ滅亡まで。
読了日:01月08日 著者:塩野 七生
おいしいを届ける 盛りつけの基本 (タツミムック)
わかりやすく、写真も美しい
読了日:01月08日 著者:サルボ 恭子
小僧の神様・一房の葡萄 (少年少女日本文学館)
読みやすい
読了日:01月07日 著者:志賀 直哉,有島 武郎,武者小路 実篤
誰かが足りない
あっという間に読めた。好きなヒトは好きかも。
読了日:01月04日 著者:宮下 奈都
多忙社員こそグロービッシュ 完璧を求めない英語「再」入門 (中公新書ラクレ)
おすすめの教材、サイト、アプリが具体的に挙げられてて、以前読んだグロービッシュ本よりとっても参考になった。無料で勉強するヒントがいっぱい。サイトはさっそく海外ニュースサイト、youtubeをブックマークしました。
読了日:01月03日 著者:関口 雄一
まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本
乳製品を使わないレシピ。その手のお菓子ってふんわりしたものが少ないけど、これはうれしい。買おうと思います。
読了日:01月02日 著者:なかしま しほ
2012年1月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
読んだ本の数:16冊
読んだページ数:3298ページ
ナイス数:71ナイス
![散歩のとき何か食べたくなって (新潮文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XWhx6lnFL._SL75_.jpg)
古き良き江戸の情緒を求めて、料理人としての粋と意気込みがみえる店を消え行く情景として懐かしんでいる。「東京オリムピック以来、東京は破壊された」と嘆く池波氏。昭和56年発行の本だし、ガイドブックというわけにはいかない。でも今あるお店は行ってみたい。当時の雰囲気はないのかもしれないけど。
読了日:01月29日 著者:池波 正太郎
![舟を編む](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515j5VdhHyL._SL75_.jpg)
よかった。そっけないのを性格のせいにしてたかも。言葉って大切なんだな、とまじめたちの姿で心から思えた。辞書にこんな情熱が捧げられていたとは・・!
読了日:01月26日 著者:三浦 しをん
![今できることを全力で! 佐藤悦子の幸せ習慣](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V2flNiFcL._SL75_.jpg)
「自分がハッピーでないと周りを幸せにできない。自分が笑顔でいるためのコツと努力」仕事を持つ女性には手帳の書き方、集中力の維持をするコツ、ミスが小さいうちに手を打つ、など具体的なことから仕事の姿勢など参考になるかも。都内に住んで、お金がないとできない工夫も多いけど。若い兼業ママたちは夢が持てそう。読むだけでやる気が出て楽しい。ま、実際はこんな上手くいかないw
読了日:01月23日 著者:佐藤 悦子
![レベルE 1 (ジャンプ・コミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/11RDN6KEHFL._SL75_.jpg)
絵がキレイでギャグ。これをほんとに1人で描いたって???相変わらず字が多いところは読み飛ばしました。なかなかおもしろかった。カラーレンジャーが好き。
読了日:01月21日 著者:冨樫 義博
![ワンス・アホな・タイム](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lL9xZv4%2BL._SL75_.jpg)
何気に借りてみただけなのだが、当たりだった。文章が上手く、軽いようで、著者からにじみ出る人生の深み。読みやすく、どの短編も読後感がよかった。
読了日:01月17日 著者:安東 みきえ
![「僕のお父さんは東電の社員です」](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513iSQ-q5nL._SL75_.jpg)
考えさせられる。結局利権が働いたということ。電気をどう作るか、ということばかり考えていたが、電気以外のエネルギーを見つける、とは目からウロコ。
読了日:01月16日 著者:森達也 著+毎日小学生新聞 編
![道草料理入門―野山は自然の菜園だ](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Z7vrczyAL._SL75_.jpg)
ちょうどこの草を見つけられたら作ってみたい。難しいものはない。食べられる草を知っておくのは大事。
読了日:01月14日 著者:大海 勝子
![今様 (コレクション日本歌人選)](http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/x-site/icons/no-img-sm.gif)
読了日:01月13日 著者:植木 朝子
![私的生活](http://ecx.images-amazon.com/images/I/4114an-zopL._SL75_.jpg)
昔何度も読んだ。結婚してから読むと昔ほど楽しめない。最初から剛なんかと結婚するのが間違ってるし。でも乃里子の生活を楽しむ姿勢がいい。美しい風景、骨董や絵画を愛でる素養が自分もほしい。
読了日:01月13日 著者:田辺 聖子
![小公子 (岩波少年文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51q4nIsU83L._SL75_.jpg)
セディの無垢さがまぶしい・・。
読了日:01月12日 著者:フランシス・ホジソン・バーネット
![ローマ人の物語 (5) ― ハンニバル戦記(下) (新潮文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EC5YJEHJL._SL75_.jpg)
第2次ポエニ~カルタゴ滅亡まで。
読了日:01月08日 著者:塩野 七生
![おいしいを届ける 盛りつけの基本 (タツミムック)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51f82ZXQVVL._SL75_.jpg)
わかりやすく、写真も美しい
読了日:01月08日 著者:サルボ 恭子
![小僧の神様・一房の葡萄 (少年少女日本文学館)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/215JNWSZ78L._SL75_.jpg)
読みやすい
読了日:01月07日 著者:志賀 直哉,有島 武郎,武者小路 実篤
![誰かが足りない](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lod8lcsOL._SL75_.jpg)
あっという間に読めた。好きなヒトは好きかも。
読了日:01月04日 著者:宮下 奈都
![多忙社員こそグロービッシュ 完璧を求めない英語「再」入門 (中公新書ラクレ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/418L5KJoNlL._SL75_.jpg)
おすすめの教材、サイト、アプリが具体的に挙げられてて、以前読んだグロービッシュ本よりとっても参考になった。無料で勉強するヒントがいっぱい。サイトはさっそく海外ニュースサイト、youtubeをブックマークしました。
読了日:01月03日 著者:関口 雄一
![まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WDYIBvkJL._SL75_.jpg)
乳製品を使わないレシピ。その手のお菓子ってふんわりしたものが少ないけど、これはうれしい。買おうと思います。
読了日:01月02日 著者:なかしま しほ
2012年1月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター